ベルリンマラソンとハワイをメインに、国内外のマラソン大会や旅の情報など週2~3日で配信中。

オススメのお土産や食事を聞かれた時…。日雇い労働添乗員~海外旅RUNオフ日記~

日常のつぶやき

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

海外旅RUNオフ日記。

未だ修行中の身である

日雇い労働添乗員のお仕事。


ツアー前に打ち合わせして

ツアー当日は

寝坊回避から始まり

お客様の置いてけぼり防止

旅行中の安全と

工程管理と貴重品の管理。

ツアー終わったら清算業務。

つなわたり状態で継続中。💦


ツアー中は観光地が近づくと

見どころや名物、

到着後の流れなどアナウンス。



お客様の中には

お土産、どこで買うのが

オススメですか?」とか

美味しい食事、いい場所

ありませんか?」とか

入場料が別でかかる観光地では

入る価値ありますか?

とか…。😵‍💫

修行中の添乗員の回答は

お店の方は〇〇がオススメと

言ってましたよ」とか

有名なのは〇〇(店名)ですが

お客様のお好みもある

かと思いますので…」とか

(観光地)近くまで行って

気になったら

入ってみては如何でしょうか

といった感じ。


私個人の

一押しやオススメの明言

極力避けてます。🙇🏻‍♀️


私がいいと思うものが

お客様にとってのいいとは

限らないと思ってて。

紹介して期待外れだったら

責任持てません…。💦


ほとんどのお客様は

苦情を言わないと分かりつつ

ほんの数%のお客様対策


バスで飲酒できないこと

事前に知らせてほしかったとか

食事時間が遅すぎるとか

繰り返しアナウンスをしても

聞いてないとか…💦

アンケートに書かれる日々。



もめ事を最小限にするため

お客様ご自身の判断で

てな感じで、話持ってきます。



過去日報やYoutubeなどで

現地情報は収集してはいますが

わからないことも多々。

現地の下見も出来ませんし…。😭

添乗員さんに質問した時、

濁した感じで言われてしまったら

察してもらえると

大変ありがたいです。🙇🏻‍♀️



私は明言避ける添乗員ですが

一押しやオススメを惜しげなく

教えてくれる添乗員さん

たくさんいらっしゃると思います

質問はぜんぜんアリです!





ということで、

海外旅RUNオフ日記

オススメのお土産や食事を

聞かれた時…でした。


ちなみに、福井県に行ったら

一乃松の焼き鯖寿司は

必ず買って帰るお土産です。

それでは、また~♪🤟🏻


#オススメのお土産、#オススメの飲食店、#お土産は直感で選ぶタイプ、#飲食店は味より空いててゆっくりできる場所、#有料観光地は自腹で情報収集、#旅RUN

コメント

タイトルとURLをコピーしました