~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

戸隠5社めぐりでパワースポット体力づくり@海外旅ランオフ日記。

国内旅

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

7月某日、体力づくりに戸隠5社めぐり。

公共交通機関なら長野駅から戸隠行きのバス(アルピコ交通)で。

今回はマイカーで訪問。🚙

長野ICで下車。

長野市内の渋滞抜けて約50分、9時20分宝光社に到着。🙌🏻

宝光社そばの駐車場、約10台分は平日でもほぼ満車。💦

停めれてラッキーです。✌🏻

今回のコース。⇩

  • 宝光社➯火之御子社➯中社➯奥社➯九頭竜社➯鏡池➯宝光社。

奥社までほぼ登りコース。💦

所要時間は4時間30分。

休憩+参拝+御朱印授与待ち時間込みです。

宝光社から急こう配の長い石階段。💦

階段ひたすら上って約5分、宝光社に到着。🙌🏻

1社目からなかなかハード…。💦

本殿でお参り、左の社務所で御朱印ゲット!

各社に無料トイレあって安心。👍🏻

神道から2社目の火之御子社へ。✊

途中、小鳥の声の記念碑。🐓

NHKが小鳥の声を録音した場所らしい。

クマベル&火之御子社の道方向。

宝光社から約20分、2社目の火之御子社に到着。

ここは社務所なし、御朱印は次の中社で。

(中社➯火之御子社は宝光社で授与です)

火之御子社そばの立派な夫婦杉も見どころ。😍

可愛いお地蔵さんと野花。🌸

火之御子社から約15分、中社の大鳥居に到着。🙌🏻

体力温存のため、左の女坂から本殿へ。✊

女坂を上って5分、本殿入り。

お参りして、撮影不可の本殿の天井画を眺めたら社務所へ。

火之御子社と中社の2社の御朱印ゲット!🙌🏻

平日のお陰で、御朱印の直書きも待ち時間5分ほど。👍🏻

中社の見どころ、大きな杉の木。

中社の見どころ、さざれ滝@パワースポット。✨

中社から奥社はゆるい登り坂。💦

ここからは女人禁制だった場所。

中社から約40分で奥社入口に到着。

予定より20分早い到着です。🙌🏻

人気のこまくさソフトは臨時休業で食べられず…。😭

鳥居をくぐって神域へ。✨

奥社鳥居から約15分ほどで髄神門。

戸隠神社奥社の有名スポット。✨

髄神門を抜けると、両側に樹齢400年越えの杉並木。✨

途中には小百合杉(さゆりすぎ)。

2010年のJR東日本CMで吉永小百合さんが杉の洞に入るシーンで有名なった場所。

現在は保護のため、しめ縄で入れません…。

奥社の道半ばにお手洗い。🚻

最後の石畳階段、なかなかキツめ。✊

手水舎でお清め、右の階段上って奥社へ。✊

髄神門から約20分、宝光社から約2時間半。

4社目、奥社到着です。🎉

奥社の左に5社目の九頭竜社。無事参拝。🙏🏻

社務所で奥社と九頭竜社の御朱印ゲット♪

5社巡り完了、参拝記念しおりも頂けました。🙌🏻

奥社限定の開運守り(1000円)もお買い上げ。☺️

来た道を戻って髄神門抜けて右に。

モミの木園地を抜けて鏡池。✊

稲荷伏見神社のような天命稲荷の赤鳥居。✨

山道抜けていくと…

鏡池に到着です!🎉

到着時間13時頃、ここでお昼ごはん。🍱

鏡池から車道を南下って宝光社へ。

所要時間80分が40分で到着。🙌🏻

9時25分に宝光社スタート、14時宝光社駐車場にゴール。

戸隠5社めぐり、4時間30分で完了です!🎉

戸隠の御朱印、1社500円。

5社の御朱印圧巻です!

戸隠神社限定の祈祷御神籤(きとうおみくじ)。

結構人気あって買ってるお客さん多かった!

お値段は300円。

数え年と男女別を伝えると祈祷して頂けます。

吉でした。😊

厄除け&旅のお供に、白澤(はくたく)図(500円)も。

中社そばの観光情報センターにマップあります。

ということで、

パワースポットの戸隠5めぐりで体力づくりでした。

ずっと登りでも、木々で日陰多くて快適ハイキング。👍🏻

夏の旅先にオススメ。👍🏻

それでは、また~。🙌🏻

#戸隠神社、#五社巡り、#国内旅、#自然の中で体を動かす、#国内ハイキング、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました