ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

5日目。ダニエル・K・イノウエ国際空港編(その2)。ターミナル1のマウカ・マーケットでハワイ飯。~ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記㊲ ~

★ハワイズハーフマラソンハパルア2024

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

ハパルアハーフマラソンwebサイトはこちら

旅行時期:2024年4月
日程:4泊6日

旅の備忘録

第1ターミナルにある「マウカ・マーケット」。

2023年6月にオープンした、レストランのようなフードコート。

旅の最後の思い出にハワイ飯です。😌

  1. ダニエル・K・イノウエ国際空港の公式サイト➯こちら

  2. 第2ターミナルからマウカマーケットの第1ターミナルまで歩いて10分ほど。

  3. ターミナル間のシャトルバス、15~20分間隔で歩いた方が早い…。

  4. 12時前後の待ち時間は15分ほど(一人ならお昼でもすぐ利用できそうな印象)。14時過ぎは空席多め。

  5. 食事メニューは種類少なめ。ロコモコ、ポケ、マヒマヒなどのハワイ飯、ハンバーガーやとんこつラーメンなど。ブレックファーストメニューにハウピアフレンチトーストなども。

  6. ドリンクはアロハビールカンパニーやコナブリューイングなど地元クラフトビールの他、マイタイなどのシグニチャーカクテル、ワイン、お酒など。バー併設です。

  7. テイクアウトも対応。

  8. スマホでQRコード読み込んで注文するとテーブルにナイフやフォーク持ってきてくれます。(メニュー表が置いてあるのに、ウェーターさんが注文聞きにくる感じではなさそう)

  9. 利用して個人的感想
    ・1食20ドル前後+税とチップ、日本円で3,000~4,500円ほど。普通に美味しいものの食事メニューも少ないので、第2ターミナルから行くほどではないかも。
    ・出発時間までの待ち時間長い場合は、新築の第1ターミナル見学ついでに立ち寄ってみるのにはアリかと。

旅行記

ハワイアン出発まで4時間近く。

制限エリアでJAL便の旅友と合流、第1ターミナルのマウマカーケットへ。✊

新築の第一ターミナル、明るくて床ピカピカ。✨

第2ターミナルとは別世界…。

オシャレなバーカウンターの右奥、マウマカーケット発見。😍

オープニングセレモニーの映像では広々した感じに見えたけど、意外とコンパクト。

フードコートとうたっているせいか、席に案内される気配なく。

前の人のお皿が残ってる席をとりあえず確保、片づけ終わるまで待ってた感じ。💦

紙のメニュー表もあるもののオーダー来る気配なし。

スマホでQRコード読み込んで注文。

アルコールメニューのバリエーションはそこそこ。

お店代表ハンバーガー「マウカ・シグネチャー・バーガー」到着。💕

表面カリッと焼いたバンズに8oz(227g)の肉厚パテ。😍

パテの上のスモークベーコンジャムとガーリックアイオリソース、下町バーガー屋さんとは一線を画したレストランのバーガーっぽい。

パテの脂っこさなくソースもあっさり、ボリューミーなのにあっさり完食。🙌🏻

普通に美味しい。😊

旅友オーダーのロコモコ、グレービーソースウマウマ。👍🏻

形態的にはフードコートらしいけど、料理運んでくれてお水ももらったので、レストランと同じくチップ20%プラスでお支払い。

バーガー22.99ドル+税&チップで合計28.74ドル(4,483円)💦

ハワイに住んだら間違いなく破産する…。😭

あと少し、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ハパルアハーフマラソン2024、#ハワイ旅、#旅RUN、#ダニエル・K・イノウエ空港、#マウカ・マーケット、#空港ゴハン

コメント

タイトルとURLをコピーしました