ベルリンマラソンとハワイをメインに、国内外のマラソン大会や旅の情報など週2~3日で配信中。

6泊8日の旅RUN。事前準備と旅プランと旅費総額の紹介です。~ハパルアハワイ2025旅行記①

★ハワイズハーフマラソンハパルア2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年4月
日程:6泊8日
ハワイズハーフマラソンハパルア公式サイト➯https://hapalua.honolulumarathon.jp/2025/race/



ハワイ最大のハーフマラソン。✨

今回で3回目の参加。🎉

定員も制限時間もなし。

ローカル感満載の大会。💕

ホノルルマラソンより滞在費割安も魅力です♪👍🏻

6泊8日の旅RUN。

事前準備と旅プラン、旅費など紹介します。

事前準備について

2人以上で行くなら、ツアーの方が安いことも。

  1. マラソンエントリー
    公式サイトから申込み。


  2. 航空券の予約(出発半年以上前)
    JAL公式サイトから予約


  3. ホテルの予約
    agoda(宿泊予約サイト)利用


  4. 海外旅行保険の加入(出発1週間前)
    損保ジャパンのオーダーメイドプラン


  5. パスポートとESTAの有効期限の確認


  6. 旅の荷造り(出発前日)

順番に紹介します。😌

マラソンエントリー

申込み期間は11月下旬~翌年の3月中旬。

定員なし、早期申込み割引もなし、ギリギリ申込みOKです!

今回はJAL便利用の参加。

前年通り1月頃にエントリー費の割引案内(2000円)。

お得に参加できました

ハワイズハーフマラソンハパルアのプチ情報(参考)

  項目     内容         備考
開催日4月第2日曜日2025年は4月13日(日)開催
エントリー公式サイト日本語で申込み可。
申込期間2024年11月29日(金)~
2025年3月27日(木)
種目ハーフ(21.0975㎞)
定員なし大会前日までエントリー受付
スタート時間朝6時
制限時間なし
参加費24,000円+事務手数料5%現地エントリーは180ドル(28,800円)
参加記念品・参加記念Tシャツ
・参加記念バッグ
完走記念品・完走メダル
・デジタル完走証
・マラサダ
・アイスなどの給食
・コールドプレスジュース
ゼッケン
受取り方法
EXPO会場で受取り
(大会前々日~前日)
場所:ハワイコンベンションセンター
JAL便利用特典エントリー費の割引
ゴールテント
ゴールの専用テントでフードやドリンクサービス
2025年4月現在

航空券の予約

購入時期は11月下旬。

JALのブラックフライデー(セール)で購入しました。

セントレア-ホノルル往復。

価格は103,540円(諸税込)でした。

ホテルの予約

今回はひとり旅。

宿泊先は「Airbnb」と「agoda」で検索。

11月下旬、エバ・ホテル・ワイキキが6泊で598・93ドル!

1泊約100ドル、4月上旬までキャンセル無料。

価格と立地(ゴール近く)で決めました。

海外旅行保険の加入

今回も損保ジャパンの「新・海外旅行保険【off!】」オーダーメイドプラン。

「傷害死亡・後遺障害1000万」、「治療費用2000万」、「救援者費用2000万」のみ申込み。

8日間の保険料は2,280円(1日あたり285円)。

損害賠償と携行品損害はクレカ付帯保険対応で未加入です。

パスポートとESTAの有効期限の確認

アメリカ渡航のパスポート残存有効期間は滞在日数+6ヵ月以上

新パスポートは申請から交付まで2週間ほど。

早めの申請、大事です。

あとアメリカ渡航にはESTAも必須

費用は21ドル(2年有効)。

ESTA公式サイト➯https://esta.cbp.dhs.gov/

ESTAの申請方法は地球の歩き方で紹介。➯https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3000834/

今回はパスポートもESTAも申請不要でした。

旅の荷造り

持ちものリストはこちら。⇩

チェック    項目            備考
パスポートこれがないと出国できません…。
ESTAこれもないと出国できません…。
日本円米ドルは日本両替が現地よりレートいい
クレジットカード2枚持ちがオススメ
・お勧めクレカは楽天とJCB。
・JCBはワイキキトロリーピンクライン無料乗車。
・楽天はカードラウンジが充実。
スマホ・必要なアプリは日本でインストール
充電グッズアメリカのプラグはAタイプ
・スマホなどの充電に必要な配線もお忘れなく。
・必要に応じて変換プラグも持参。
紙媒体(コピー)・eチケット(飛行機)
・ホテルのバウチャー
・パスポートコピー
・海外旅行保険
アプリのインストール・Google翻訳(翻訳ツール)
・Uber(配車アプリ)
・航空会社のアプリ
常備薬・服用している薬
・痛み止め
・風邪薬
・胃腸薬
・酔い止め
・目薬
・湿布
・バンドエイドなど
マラソングッズ使い慣れたもの持参がオススメ。
・ランニングシューズ
・ウエア
・靴下
・補給食
・ボディケア用品
・帽子
・サングラス
・予備の安全ピン(ゼッケン止め)
着替え、下着、パジャマ現地調達可
ウインドブレーカーバスや施設の冷房対策
ダウンジャケット機内の冷房対策
・バスアメニティ
・歯ブラシ
・メイクグッズなど
現地調達可

スマホ障害とハワイ入国審査対策に、ホテルバウチャーやeチケットを紙媒体で持参しました。

現地通信はahamo、Wi-FiやSIM契約はしていません。

6泊8日の旅プラン

今回もマラソン以上にハワイ満喫プランでした。😅

6泊8日の旅プラン詳細はこちら。⇩

日程内容
1日目(火)
21時35分:セントレア発(JAL)
09時55分:ホノルル着
空港➯ホテル(ザバス)

アラモアナとワイキキで散財
・ドンキ(買)
・ウォルマート(買)
・ビックアイランドキャンディーズ(買)
・楽天ラウンジ(休憩)
・ユニクロ(買)
・フードランド(買)
・サンセット(ワイキキビーチ)
・ROSS(WS)
・ノードストロームラック(買)
2日目(水)ハワイの伝統を学ぶ
・ラウハラ編み体験(RHC)
・ビショップ博物館(観)
・ディーンアンドデルーカ(休憩)
・ホールフーズ(買)
・TMAX(買)
・ノードストロームラック(WS)
3日目(木)ザバスで島内1周
・トロピカルファーム(買)
・カフクファーム(食)
・ハレイワ(WS)
・ドールプランテーション(買)
・丸亀うどん(食)
4日目(金)金曜限定を楽しむ
・朝RUN(アラワイ運河沿い)
・EXPO(ゼッケンPU)
・ホノルル美術館(観)
・ホールフーズ(食)
・ヒルトン花火(観)
5日目(土)地物と触れ合う
・ハパルアイベント
・KCCファーマーズマーケット(買・食)
・アロハスタジアムスワップミート(買・食)
・スカイトレイン(乗車)
・マラマ・ハワイ・メーカーズ・マーケット(WS)
・カヒコフラ@RHC(観)
・マグロスポット(食)
6日目(日)マラソンでもマラソン後もハワイ楽しむ
06時00分:ハワイズハーフマラソンハパルア
・楽天ラウンジ(マッサージ)
・ピンクライントロリー(観)
・ディーンアンドデルーカ(買)
・ステーキシャック(食)
・フォート・デロシー・ビーチでウミガメ(観)
・デュークスレーン(買)
・楽天ラウンジ(休憩)
7日目(月)
8日目(火)
〆にハワイの自然を心に刻む
カピオラニ公園とワイキキビーチ(観)

14時50分:羽田空港着
18時05分:セントレア着(+1日)

(買)➯買いもの、(WS)➯ウィンドーショッピング、(観)➯観光、(食)➯食事です。

旅費総額のこと

6泊8日の旅費の総額は「418,202円」でした。💦

詳細はこちら。⤵

    内容     内容 費用    備考
マラソンエントリー代23,100円JAL利用で2000円引
飛行機JAL103,540円セントレア⇔ホノルル
宿泊エバ・ホテル・ワイキキ115,335円6泊+リゾート費
保険新海外保険off2,280円8日分
交通費ザ・バス、タクシーなど7,785円現地と国内交通費
食費23,891円
お土産など142,271円

無駄遣いしないと決意して出発したものの、ハワイマジックにはまり…。💦

財布のヒモ、緩みました。💰

少しだけ円高になってくれたこと、せめてもの救い。


ということで、旅行記に続きます。😌

次の記事へ

#ハワイズハーフマラソンハパルア2025、#ハワイ旅、#ハワイの渡航費用、#旅プラン、#海外旅RUN、#ファンラン、#海外マラソン、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました