~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

【まとめ記事】プーケット旅とプーケットマラソン大会の備忘録です。

★プーケットマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

人生初のプーケット旅とラグーナプーケット国際マラソン。

備忘録としてまとめました。

プーケット旅の備忘録

プーケット旅の備忘録。☺️

  1. デジタル入国カードは登録必須
  2. 時差マイナス2時間、気温30度、湿度90%以上。

  3. 結構英語が通じる。

  4. シンガポール経由のシンガポール航空はお手頃価格

  5. 空港両替より街中がレートいい(空港では少額両替お勧め)。

  6. バンコク経由なら乗継ぎで両替すませて時短。

  7. プーケット入国審査待ち約70分

  8. 移動手段は、車、バス、トゥクトゥクの3択(電車なし)。

  9. プーケット夜着はミニバス営業終了(700BTのタクシー勧められる)。

  10. パトンエリアは1泊5千円前後(ラグーナエリア泊の1/3)。

  11. パトンエリアはマッサージと飲食店充実♪

  12. お土産は「ビックC」か「トップス」のスーパー。

  13. パリピで有名なバングラ通り、夜9時以降の活気が半端ない!

  14. ミネラルウォーターは良心価格(500mlで100円しない)。

  15. 治安は良い方、貴重品は各自で厳重管理

  16. 道路はそこそこ凸凹、転倒注意。

  17. セブンイレブンでのクレカは1200BT(6,000円)以上から

  18. ピピ島ツアーは、プーケット旅に外せない(絶景)!

  19. タイの蚊、日本の蚊より腫れと痒さ半端ない

  20. 虫よけスプレー、虫刺され薬、胃薬、酔止め、日焼け止め、サングラス、帽子、アームカバー、フェイスカバーは日本からマスト持参。

  21. Bolt(配車アプリ)Goolge翻訳はスマホにインストール必須。

マラソン大会の備忘録

マラソン大会の備忘録。☺️

  1. マラソン公式サイト➯https://phuketmarathon.com/

  2. 2泊4日参加も可能。

  3. エントリーは先着順(空きあれば現地申込みOK)

  4. 早期申込みはエントリー費お得

  5. 海外枠のフルorハーフは、パスタパーティーチケットつき(2025年)。

  6. 5km、10kmはサンセットラン、フルとハーフはサンライズランがウリ。

  7. EXPOとスタート&ゴールは「ラグーナグローブ」。

  8. EXPOでマラソングッズ買える(忘れても何とかなる)。

  9. フルもハーフも緩やかなアップダウン多めコース

  10. 給水は5kmランではペットボトル、フルは紙コップに飲料水(たぶん)。

  11. コースのトイレは給水エイドそばとは限らない(要チェック)

  12. 胃腸が弱い方はエイドのフルーツ控えるのが吉

  13. ゴール後は完走メダル、フードテント、フィニッシャーTシャツ(フルとハーフ限定)、マッサージ(フルとハーフ限定)。

ラグーナエリアの備忘録

ラグーナエリアの備忘録。☺️

  1. EXPOとスタート&ゴール会場がある。

  2. 空港からバス移動は不向き(タクシーか配車アプリお勧め)。

  3. 1泊2万円前後(他エリアよりやや高め)。

  4. ホテルとビーチでゆっくり過ごすには良いエリア。

  5. ホテル周辺にコンビニとスーパー要チェック

  6. エリア内の無料シャトルバス。ホテルから利用の場合は受付で配車依頼。

  7. 現地ツアー参加は、お迎えに追加料金かかる場合多い

まとめ

4泊6日のプーケットマラソン旅。

初参加でフルマラソンは初DNF(棄権)。

海外で初めての点滴治療。😵‍💫

次回参加する機会あったら、ハーフ以下にしようと思った今日この頃。

タイの蚊、腫れと痒さ半端ない!

タイマッサージとココナッツジュースはいつかリベンジしたい。

色んな意味で忘れられない旅になりました。✨

前の記事へ 最初の記事へ

#ラグーナプーケット国際マラソン2025、#プーケット旅、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました