
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年6月
日程:4泊6日
マラソン公式サイト➯https://phuketmarathon.com/
旅の覚書き
空港➯ラグーナエリアのバス移動の覚書き。☺️
- スマートバスで空港➯ラグーナ最寄りバス停は約35分。
- バス停➯ラグーナ入口まで徒歩約15分。
- ラグーナ入口➯EXPO会場は徒歩約5分。
- EXPO会場➯パスタパーティー会場は徒歩15分(送迎あり)
タクシー移動がオススメです…。😵💫
旅レビュー
マラソン前日、パトンから空港へ。
使わない荷物はホテルに置いたまま。
マラソングッズと着替えだけリュックにイン♪
朝のバングラ通り抜けてバス停へ。✊

パトン➯空港行きのバス乗り場。⇩
朝8時、すでに半端ない暑さ…。💦
バス待ち時間にビーチをチョロッと散策。
ピピ島の海と比べると…。😅

空港バスは1時間に1本(11時~14時は2本)。

スマートバスと違うバス到着。

スマートバスと同料金で乗車。

パトンから空港までノンストップ。
約1時間、空港到着。

ラグーナエリアに行く前に、飛行機見にマイカオビーチへ。
空港からマイカオビーチの配車料金を確認。
移動15分で片道2,500円…。😵💫
30分の滞在、往復で5,000円+バイク送迎。
風向きによって飛行機見られないこともあるらしい。
マイカオビーチの飛行機見学は止めです。
ちなみにこんな感じらしい。⇩

空港からラグーナビーチ。
100Bのスマートバスで移動。🚌

約40分で到着です。🎉

ここで降りました。⇩
道路挟んで対側に空港行きのバス停。

バス停とラグーナ内の徒歩時間。⇩

バス降りて、バス進行方向に歩いていくとラグーン通りに。
右に曲がっていきます。

飲食店並ぶ、TINLAY PLACE。

オシャレ過ぎる、コーヒー屋さん。☕

ゆっくり歩いて15分、ラグーナ入口に到着。🎉

ラグーナ入口まで歩いて思ったこと。
ラグーナエリアのホテルは、タクシー移動がオススメ!
半端ない暑さと湿度の移動は結構大変。💦
バス停からラグーン入口までの道も舗装イマイチ…。
配車は「Grab」より「Bolt」が割安です。
ラグーナ到着後、EXPO会場へ。
次、続きます。😌
#ラグーナプーケット国際マラソン2025、#プーケット旅、#スマートバス、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ
コメント