
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年3月
日程:日帰り
公式サイト➯https://city-marathon.nagoya/
旅の覚え書き
ナゴヤシティマラソンの2025の覚え書き。😊
大会プチ情報
項目 | 内容 | 備考 |
開催日 | 3月第2日曜日 | エントリーは10月中旬頃(先着順) |
種目 | ①ハーフマラソン(8,700名) ②ナゴヤRUN(2,700名) | ②は7.758㎞ |
スタート& ゴール会場 | スタート:バンテリンドームナゴヤ ゴール:①白川公園、②パロマ瑞穂 | 最寄り駅:ナゴヤドーム矢田(名城線) |
スタート時間 | 10時20分 | |
制限時間 | ①ハーフ(3時間) ②7.758km(1時間30分) | ①関門4か所 ②関門2か所 |
距離表示 | km表示 | |
給水所 | 給水所は5km以降、2.5km間隔 | スポーツドリンクは5km毎 |
トイレ | ・スタート、ゴールエリア ・コース各所にあり | |
荷物預け | あり(有料) | |
更衣室 | あり | |
参加のご褒美 | ①ドリンク(スポーツドリンク、水) ②スポーツタオル ③エネルギージェル ④甘酒、タブレット ⑤記録証 | ③大会ホームページからダウンロード |
その他のシティマラソン情報、羅列してみました。😊
- ウィメンズのトップランナーのスタート見て、スタートエリアに向かうことも十分可能(ガチランでなければ…)。
- スタート前はドーム内で待機、寒さよけになっていい。
- トイレはドームの外が空いてて時短。
- ウィメンズの半分コース、ウィメンズランナーと合流も楽しい。
- ゴールの白川公園には屋台、周辺に飲食店たっぷり(食べ物に困らない)。
- 入浴もランナーズ銭湯(こちら)参考に。
- 走った後、ドームでライブ鑑賞、ウィメンズ応援もオススメ。👍🏻
距離が短い分、走った後に楽しむ時間あるのが魅力♪
改めてハーフっていいなと思いました。☺️
コースの紹介
コースの詳細はこちら➯https://city-marathon.nagoya/course/

スタートからゴールまでウィメンズと同じコース。
後半のゆるやかなアップダウン、地味に堪えました…。😵💫
それでは、レビューに続きます。😊
マラソンレビュー
犬山ハーフマラソンに続いて
地元愛知のマラソン大会
ナゴヤシティマラソンに参加です。
ウィメンズのランナーさん
最後尾通過まで応援。✨

スタートエリアに向かう前にドームに寄り道。

2位&自己ベスト更新の佐藤選手。✨

ドアラのゆるパフォーマンス。

10時20分、シティスタートです!🙌🏻

広沢市長のお見送り。

シティマラソンの約7分動画。
マラソン大会の雰囲気ぜひ。☺️
ナゴヤ環状線に入ると
右にウィメンズのランナーさん。

ボランティアさんの心遣いが嬉しい。💕

10km手前、堀田で折り返し。

チアのパフォーマンスに大興奮!😍

桜通では名古屋のシンボル
テレビ塔がお出迎え。✨
ゴールまで残り2kmぐらい。

伏見通でウィメンズランナーさんと合流。

ウィメンズ中間点、白川公園でゴール!
無事、観走(完走)です。🙌🏻

コース閉鎖に間に合いました。💦

ウィメンズに参加した時は
ハーフのゴールゲートを横目に
先長いなあっと思ってたけど。💦

すごく楽しいハーフでしたが
ウィメンズを走っているランナーさん
やっぱ羨ましかった。☺️

この後は、hitomiさんライブにドームへ。
LOVE2000の生歌、最高でした。✨

ゴール後のご褒美。
予想を上回る品数にビックリ!

ニューバランスの記念Tシャツも。
軽くて質感良いです。👍🏻
夏の部屋着にオーバーサイズにしました。

ということで、ナゴヤシティマラソンのレビューでした。😌
#ナゴヤシティマラソン、#国内マラソン大会、#名古屋旅、#マラソンEXPO、#旅RUN
コメント