ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

2日目。ゼッケン受取りにハワイコンベンションセンターへ。~ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記⑱~

★ハワイズハーフマラソンハパルア2024

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

ハワイズハーフマラソンハパルアwebサイトはこちら

旅行時期:2024年4月
日程:4泊6日

旅の備忘録

ハパルア2回目の参加、EXPO初日(といっても2日しかない…)ゼッケン受取へ。✊

  1. EXPO開催日(2024年):
    ・4月12日(金)10~20時、13日(土)9~16時。

  2. 場所:
    ・ハワイ・コンベンションセンター(4階ボールルーム)。

  3. 受付に必要なもの
    ・「ビブス引換票」(3月下旬にメールで送られてくる)

  4. 受付でもらえるもの
    ・ゼッケン、安全ピン、参加記念Tシャツ&バッグ、割引店舗のチラシ。

  5. JAL便でハワイ来た参加者はゴールエリアのテントが使える。(専用カウンターで手続き必要)。エントリーも2,000円割引でお得(2月頃に案内)

  6. 会場出る時にゼッケンのタイムチップ作動確認あり。(スタッフさん案内あり)

  7. EXPO会場出口そばに給水機、同階にトイレもあり。

  8. EXPO開催中に「Late Registration Desk」で直前参加申込み可能。エントリー料は180ドル(28,080円)、クレジットカードor現金払い。

  9. ホノルルマラソン公式グッズショップの他に、出店ブースは7店舗ほど。滞在時間30分あれば十分かと。

旅行記

イオラニ宮殿からバスでアラモアナセンターまで移動。

アラモアナセンターから10分ほど歩いてEXPO会場に到着です。

ホノマラのフィニッシャーマンデーと同じ会場、エスカレータで4階へ。

EXPO初日の午後、閑散としてる…。💦

左がゼッケン受取り、奥にハパルア公式グッズエリア、その手前に出店ブース。

日本人のカウンターは一番奥、待ち時間はほぼナシ。🙌🏻

ビブス引換票を忘れても、ゼッケン番号分かればピックアップできてしまう。💦

パスポートも不要、海外マラソンでは珍しいかも。😅

JALテント受付カウンターも閑古鳥…。😅

SNSフォローでハズレなしの抽選して缶バッチ2個ゲット。💦

旅友の1人がハパルア限定ビックアイランド・キャンディーズのクッキーが当選!🎉

8つ入り16ドル(2,496円)、手が出なかった…。😫

EXPO最終日の閉店間際だと割引になってたりするのかな。(来年試してみようかな)

ゼッケンもらって公式グッズエリアへ。

去年より落ち着いた色合い多かったウエアもの。✨

ハパルア主張抑えめのハワイ柄ウィンドブレーカー、普段着にもイイ感じ。✨

カラフルキャップはサイズ小さめで断念。(外国人仕様なのかな…)

シューズはHOKAさん参戦、ランニンググッズ忘れても何とかなる品ぞろえ。👍🏻

出店ブースは去年と変わらない、7~8店舗ほどのこじんまり。😊

会場出る前にはゼッケンのタイムチップの確認も。

出入口そばで給水機を発見、ありがたくマイボトルに補給。🙌🏻

そして今年のハパルアTシャツ。

VネックのレディースTシャツ、去年よりデザインと質感はお気に入り♪

バックプリントもヨキ。👍🏻

参加記念バッグはTシャツと同じデザイン。

ビーチに持ってても砂がつかないし、洗濯もの入れにも重宝な一品。✨

雨の時にも便利かも。👍🏻

ホノマラのフルの受付でもらえるものは、ゼッケンと安全ピンとステッカー。💦

Tシャツは完走しないともらえないし、参加記念バッグもなし…。

ハパルアは走る前からいろいろもらえるからテンションも上がる!🙌🏻

ホノマラのような華やかさはないけど、ローカル感満載で個人的にはお気に入り♪

ゼッケンを無事に受け取って、アラモアナへ移動。

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ハパルアハーフマラソン2024、#ハワイ旅、#旅RUN、#EXPOでゼッケンピックアップ、#参加記念品バッグとTシャツがなかなかヨキ、#JAL利用ならゴールテントも使える、#ハパルアもJAL便利用がオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました