~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

4日目。EXPO会場にゼッケンPU~ハパルアハワイ2025旅行記⑫

★ハワイズハーフマラソンハパルア2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年4月
日程:6泊8日
ハワイズハーフマラソンハパルア公式サイト➯https://hapalua.honolulumarathon.jp/2025/race/

旅の覚書き

EXPOの覚書き。☺️

  1. EXPOは2日間開催。

  2. 4月11日(金)10~20時、12日(土)9~16時。

  3. 場所は、ハワイ・コンベンション・センター(4階ボールルーム)。

  4. 最寄りのバス停は、「Kalakaua Ave + Kapiolani Bl」(2番バス)、もしくはKapiolani Bl + Opp Atkinson Dr(13番バス)。

  5. アラモアナセンターから徒歩10分ほど。

  6. ゼッケン受付は日本人対応。ビブス引換票(3月下旬にメールで送られてくる)のゼッケン番号伝えるだけ。言葉の心配無用です。

  7. 受付でもらったものは、ゼッケン、安全ピン、参加記念Tシャツ、参加記念バッグ、割引店舗のチラシなど。

  8. JAL便で来たら、JALカウンターでテントシールもお忘れなく。

  9. ゼッケン受取り後は、公式グッズブースへ。

  10. 公式グッズブース出ると、出展エリア。

  11. 会場を出る時、ゼッケンのタイムチップ作動確認あり。

  12. 会場の外にカフェ、休憩スペース、トイレ、給水設備。

  13. 滞在時間は30分~1時間あるといい。

  14. マラソン前日まで「Late Registration Desk」で参加申込みOK。エントリー料180ドル(28,080円)、クレジットカードor現金払い。

広々EXPO、空いてて快適。😁

旅レビュー

クヒオ通りからザバス乗車。🚌

EXPO会場のハワイ・コンベンション・センターへ。

故郷に戻ってきた気分。☺️

場所はこちら。⇩

ハパルアEXPOの4階(最上階)へ。✨

ノーチェックで入場。✊

入口入って左にレイトエントリーカウンター。

大会前日までエントリーOKは、

世界を見ても、ホノルルマラソンとハパルアぐらい。👍🏻

フォトスポットもあちこちにあります。📷

日本人のゼッケンカウンターは向かって右端。

ゼッケンカウンターの反対側にJALテントカウンター。

ゼッケンにシール貼って完了。

そのとなりに、ガラガラくじ@ハズレ…。

ゼッケン受取りとJALテント受付で5分未満。

公式グッズ散策へ。✊

参加者全員の名前入りタオルとぬいぐるみ。

メンズウェア。

Tシャツは参加者の名前入りバックプリント。👕

レディースウェア。👚

普段でも着れるデザインでイイ感じ。

ハワイデザインのキャップも充実。🧢

EXPO会場で名前探し、チェック済み。😁

シューズ以外のマラソン装備は調達できそう。👍🏻

公式グッズブースを出ると出店エリア。

日本でお馴染みのファイテン参戦。✨

品定めサクッと終えて、タイムチップ確認。⏰

カフェは会場外に1か所。☕

会場の反対側にはトイレ。🚽

EXPOでの戦利品はこちら。🙌🏻

今年の参加記念Tシャツ。

色はオレンジ、女性はVネック。

色もデザインもお気に入り♪👍🏻

バックプリントもシャレオツ。👍🏻

チラシ持参で特典は、ホノマラにないサービス。✌🏻

バックとTシャツに大満足!😆

ハパルアグッズ、やっぱイイ!👍🏻

この後は、ホノルル美術館の日本語ツアーへ。

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ハワイズハーフマラソンハパルア2025、#ハワイ旅、#海外旅RUN、#エキスポでゼッケンPU、#ランニング、#ファンラン、#海外マラソン、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました