~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

3日目。島内1周ザバス旅(ハレイワ・ドール編)。~ハパルアハワイ2025旅行記⑨

★ハワイズハーフマラソンハパルア2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年4月
日程:6泊8日
ハワイズハーフマラソンハパルア公式サイト➯https://hapalua.honolulumarathon.jp/2025/race/

旅の覚書き

ハレイワタウンの覚書き。☺️

  1. カフクファームからハレイワは、60番バスで45分。

  2. 下車バス停は「Kamehameha Hwy + Opp Haleiwa Rd」。アナフルブリッジそば。

  3. アナフルブリッジからパタゴニア(ノースショア・マーケットプレイス)は約900m。ゆるやかな下り坂。歩いて10分ほど(どこも寄らなければ)。

  4. ハレイワ散策、滞在時間1時間は確保オススメ。

  5. トイレは、ハレイワ・ストア・ロッツ内

ドールプランテーションの覚書き。☺️

  1. ドールプランテーション(日本語サイト)
    https://doleplantation.com/jp/

  2. 営業時間は9時~17時30分(12月25日定休)。

  3. アクティビティ、オリジナルコラボグッズ、限定スィーツが楽しめる。

  4. トイレは店内入って右奥と店内中央の左側(2か所)。

  5. ハレイワからドールプランテーションは52番バスで45分。

  6. お勧めの滞在時間、トイレ休憩30分、アクティビティ+買いもの2時間。

  7. ドールプランテーションからアラモアナセンターは、52番バスで約2時間(渋滞込み)。

島内1周バス旅の後半戦は、ハレイワとドールプランテーション。

車窓も楽しめました。🚌

あとハレイワもドールも観光価格、ワイキキが安く感じました。

旅レビュー

12時29分、カフクファーム出発。✊

海沿いルート、頭の中ではサザンのBGM♪

13時13分、ハレイワに到着。🚌

降りたバス停は、Kamehameha Hwy + Opp Kilioe Pl。

オールドタウンの雰囲気がいい、アナフル・ブリッジそば。

南に向かいながら、ハレイワタウンを散策。

日本人大好き①、スヌーピーサーフショップ

ハレイワ限定の表示、購買意欲抑えるのに必死…。💦

ハレイワの代名詞、マツモトシェイブアイス。🍧

安くて美味しいシェイブアイス、安定の長蛇の列。

ハレイワ・ストア・ロッツの立ち寄り目的は…

公衆トイレ🚻、給水設備つき。👍🏻

トイレの場所はこちら。⇩

トイレすませて、さらに南へ散策。💕

日本人大好き②、ハッピーハレイワ。💕

悩みに悩んで断念、セサミストリートとのコラボグッズ。

日本人大好き③、パタゴニア

もともとあったお店はサーフ専門店に。

今まで扱っていた商品は、奥の新しいテナントへ。

ハレイワタウンは、散策とトイレ立ち寄りでおわり。

パタゴニアそばのバス停でバス待ち。

バス待ちしていたら、アジア系女子2人組から声をかけられて。

ツアーバスの場所が分からなくなってしまったと。😵‍💫

バス降りた時に見えたもの聞いても、何も覚えていない…。

緊急連絡先もない…。

一緒に探す時間なく、I’m sorryでした…。🙇🏻‍♀️

14時15分、52番バスでドールプランテーションへ。

14時30分、ドールプランテーション最寄りバス停に到着。

バス停からは歩いてすぐ。

観光価格の自社スィーツや他社とコラボグッズてんこもり。💦

サンリオとのコラボグッズコーナーも。

サンリオキャラのキーリング付きぬいぐるみ。

クロミちゃんに一目惚れ。😍

値札なくて、ABCストアの15ドル気分でレジへ。

表示された価格は25ドル(3800円)!😱

価格を聞いたアメリカ人、その場立ち去りました…。

中庭もチョロッと見学。

小さいパイナップルの可愛さに癒された。🍍

15時50分、ドールプランテーションを出発。

途中、ダブルレインボーに感動(いいことありそう💕)。

オアフ島定番の通勤渋滞も体験。

17時58分、アラモアナセンターに到着。

島内1周ザバス旅、明るいうちに無事終了~。🙌🏻

移動費用は7ドル(1日券)

座り心地悪いイス、バス遅延込みで結構楽しめました。👍🏻

この後は、夕食に丸亀製麺へ。🍜

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ハワイズハーフマラソンハパルア2025、#ハワイ旅、#ザバスで島内一周、#ショートトリップ、#ハレイワタウン、#ドールプランテーション、#海外旅RUN、#ランニング、#ファンラン、#海外マラソン、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました