ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

ベルリンマラソン2022旅行記②~セントレア➯成田前泊からの出国編~

★ベルリンマラソン2022

こんにちは。あろはこです。😊
ご訪問ありがとうございます。🌻

今回は、ベルマラ2022旅行記
~セントレア➯成田前泊からの
出国編~です

*ベルマラ…ベルリンマラソンの造語です
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ベルマラwebサイトはこちら

参加年月:2022年9月
旅行期間:8泊10日
参加種目:フルマラソン


今回、フランクフルト便当日乗り
継ぎできず、前日に成田に移動。

14時45分出発。
お昼のセントレアは空いていて
セキュリティチェックはスムーズ
でした。

搭乗まではラウンジでスマホ充電
と水分補給。

JAL・ANA共同のセントレアのラウンジ

ソフトドリンク、ビール、2種類
のおつまみあります。
JAL便使ってJGC会員の恩恵です。

JGC会員の条件はこちら
JGC会員になるためのJAL修行の
体験記事はこちら(ご参考になれば~)

成田に向かう機材は国際線
モニターとwi‐fiは使用不可。
フライト1時間なので、特に不便
はなかったです。😊

今回利用した成田便の機内

トイレの行きやすさ
機内から出るときのラクさ
から
通路側の席を選んでいたものの
ここ最近は、空からの景色を
楽しむためにフライトが短い区間
は窓側の席を選ぶように。

エコノミーで景色を楽しみたい時
は、後方の窓側の席にすると
羽が被らなくてオススメ
です♪

飛行中の窓からの景色はもちろん
景色を眺めながら離着陸は
ワクワク度高まって楽しいです!

前泊のホテル日航成田は空港から
無料送迎バスで7分。

無料送迎バス

予約していた本館シングル部屋が
コロナ対応に使われていて
新館ツイン部屋にアップグレード!

One Harmony会員カード提示で
ミネラルウォーター1本
カフェ利用券朝刊のサービス
ありました。
無料カードでつくれます

空港とホテル間の無料送迎付き
早期予約で1泊約6000円
バスアメニティはビジネスホテル
並みでも、この旅1番クオリティ
もコスパも良いホテル

日本のホテル、やっぱイイです!

日本出国当日は早めの空港入り。
成田空港の混雑に、空港に活気が
戻ってきてるのを感じます。

JALのチェックインはネットから
済ませて、預け荷物もなし。
セキュリティチェックに向かうと
長蛇の列にビックリッ!💦
セキュリティチェックのオープン
7時30分まで待ちます。

成田空港のセキュリティチェックオープンは7時30分

セキュリティチェックオープン
すると、スムーズに流れて。
出国審査も自動化ゲートで数分
たくさんの人が並んでいたのに
対応の早さにビックリでした!

搭乗前に楽しみの一つ
サクララウンジも利用しました。
4月はファーストクラスラウンジ
だったので、久々の利用。🙌🏻

サクララウンジの食事は
メニュー表から選んでカウンター
で注文
。スタッフさんが盛りつけ
してくれます。
和洋食、カレー、数種類あります。

ドリンク類はソフトドリンク
コーヒーマシーン、ビールなど。

アメリカンブレックファーストと
コブサラダで朝ごはん。
特製のドレッシングがなかなかの
美味しさ♪
朝から大満足です。

出発時間近づいてきて搭乗口へ。

搭乗エリアのショップは4月の時
より、少しだけ増えている印象

とは言え、海外の空港と比べると
まだまだ寂しいです…。💦

いよいよフランクフルトに向けて
出発!✊次に続きます。😌

今回のまとめです

  1. JAL、ワンワールド系の飛行機利用時はJGC会員になっていくことオススメ。搭乗前にラウンジ利用早めに機内に入って上の棚に荷物入れられてラクでした。(JGC会員の条件はこちら。JGC会員になるためのJAL修行の体験記事はこちら

  2. JALCITY、日航ホテル、オークラを利用時は、One Harmony会員カードを提示すると、宿泊特典受けられてお得。(ホテル日航成田ではミネラルウォーター1本カフェ利用券朝刊のサービスありました)入会・年会費無料で作れます。

  3. 成田空港のセキュリティチェックのオープンは7時30分。早朝便を利用時は、早めに列に並んでおくといいと思いました。

前の記事へ  次の記事へ

#海外マラソン、#ベルリンマラソン、#ベルリン旅、#JAL便でドイツ入り、#JALサクララウンジ、#旅RUN

コメント

タイトルとURLをコピーしました