ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

マラソンゼッケン&特典ゲット!EXPO訪問編~ホノルルマラソン2022旅行記⑤

★ホノルルマラソン2022

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。

今回は、マラソンゼッケン&特典
ゲット!EXPO訪問編です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ホノルルマラソンwebサイトはこちら

参加年月:2022年12月
旅行期間:5泊7日
参加種目:1.6㎞(カラカウアメリーマイル)、フルマラソン

マラソンゼッケン受け取り方


3年ぶりのマラソンEXPO会場!(会場こちら
懐かしさ満載です。✨

装飾なくなってシンプルなエントランス。

荷物チェックはない代わりに、注意喚起の立て看板。

入口から道なりにゼッケン受け取りエリア。

左はマラソンゼッケン、その先の右奥にカラカウアメリーマイルゼッケンの受付。

メールで送られたナンバーカード引換票の画面を見せるだけでゼッケンゲット!🙌🏻
パスポートチェックもなし。

ゼッケンエリアを出る前に、ゼッケンについているタイム計測の動作確認して終了です。

困ったら日本事務局デスクへ。
日本語で対応、安心です♪

マラソンとカラカウアメリーマイルのゼッケン。

ゼッケンと一緒もらったステッカー。
今年のステッカーは50周年記念でゴールド。✨
プレミア感満載♪

カラカウアメリーマイル参加賞Tシャツ。
今年はイエロー。
デザインもポップでキュート♪

これで無事スタートラインに立てます。🙌🏻

EXPO会場でゲットした特典

ゼッケン持って、左奥の「JAL/ハワイアン航空テント受付」へ。

手元に航空券なくても名前で検索。
発券記録の確認とれて、テント利用のシールをゼッケンにペタリ。

ゴール後の休憩場所も確保です。🙌🏻

そのとなりにゴールに預け荷物するための衣類袋も配布。

マラソン前日の10時~5時にカピオラニ公園の衣類預かりテントに持っていくと、当日の3時まで預かってもらえます。(それ以降の受け取りは慈善団体に寄付)


次に向かったのが、50回大会記念オフィシャルグッズデスク。🌴

OHANA会員(詳細こちらLIVERUN(詳細こちらコンプリートメダルの特典をゲット。🙌🏻

さらに「ahamo」ブースへ。
ahamo契約者限定の特典をゲット。🙌🏻

特典でもらったもの⤵

  • OHANA会員…でゼッケン止めとリストバンド
  • LIVERUNコンプリートメダル…冷感スポーツタオル
  • ahamo…コラボミニタオル

スポーツタオル以外は非売品、いい思い出です。😊

ショップ&展示品&イベント散策

もらうものもらってショップ散策へ。✊
まずは一番大きいスペースのミズノさんブース。

限定Tシャツやランニングパンツ、EXPO初日の夕方でかなり品切れ。💦

タオル、バックパック、キャップ、靴下などのグッズもかなり品薄に…。💦

フォトコーナーは人気で順番待ち。💦

Tシャツ購入でメモリアルシールのプレゼントも♪

ハンガーにかかっていた最後のロンT。
急速速乾、旅行に使えて、ジャストサイズで購入です。🙌🏻

テントブースはアメリカンなショップずらり。✨

ウエアや補給食、ランニング小物にアロハなグッズ♪
目新しい海外製品、見てて楽しいっ!😆

マッサージ器のお試しコーナー。

カフェ&休憩スペース。☕

50回記念大会の展示物。
歴代の完走Tシャツとマラソンフォトなどなど。
圧巻のホノマラコレクション、堪能です♪😍

イベントステージも定期的に開催!

この時はオフィシャルトレーナーの森川優さんのランニングクリニック。
英語通訳にサムズキッチンのサムさん。😍

海外マラソンで日本語のステージ楽しめるのはホノマラぐらいかも?

滞在は1時間ほど。
3年ぶりのEXPO、満喫でした♪

今回のまとめ

  1. EXPO会場(EXPOの詳細はこちら)にゼッケンと特典(JALテント利用・OHANA会員・LIVERUN・ahamo)の受け取りへ。EXPO初日夕方は、待ち時間ありませんでした。

  2. ホノルルマラソン日本事務局や日本人スタッフも多く、言葉の心配なし安心して参加できる大会と改めて実感しました。

  3. EXPO初日の夕方でオフィシャルスポンサーのミズノさんの公式グッズはすでに品薄状態グッズ目当ての場合は、EXPO初日の午前中に行くこと、オススメです。

  4. EXPOステージではマラソンに役立つトークイベントフラショー&レッスンなども開催。(詳細はこちら)トークイベントは日本語、横で英語通訳。言葉の心配、全くなしです。

前の記事へ  次の記事へ

#海外旅行記、#女一人旅、#ホノルルマラソン2022、#ハワイ旅、#マラソンEXPO、#旅RUN

コメント

タイトルとURLをコピーしました