ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

1日目。配る用のお土産と滞在中の食材調達へ。アラモアナショッピングセンター&ウォルマート&ドンキをハシゴ。~ホノルルマラソン2023旅行記⑦~

★ホノルルマラソン2023

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

ホノルルマラソン2023公式サイト(こちら

旅行時期:2023年12月
日程:6泊8日

旅のまとめ

  1. カカアコからアラモアナまでザバスを利用。
    HOLOカードでザバス乗車すると、3回目の乗車は1日乗車券の差額分が徴収されるだけ。それ以降は何回乗っても運賃を引き落とされることなく乗車できます。(HOLOカードから引き落とされる運賃は1日最大7.5ドルまで

  2. ウォルマートで定番お土産の価格は、「ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコ6箱入り(24.98ドル:3,747円)」、「マウナロアのマカダミアナッツ(9.98ドル:1497円)」、「ライオンコーヒー(7.48ドル:1122円)」。ドンキと比べてチョコは4ドル、マカダミアナッツとライオンコーヒーは1ドル程お値打ちでした。(2023年12月現在)

  3. 滞在中の食材調達にドンキ・ホーテ ホノルル店へ。多くの日本人旅行者さんが食材やお土産購入に訪れていました。

アラモアナショッピングセンター

カカアコからアラモアナショッピングセンターもザバスを利用。
カカアコ到着時に降りたバス停と反対側から乗車。

アラモアナショッピングセンターに到着。
クリスマスシーズンに登場する巨大サンタさんも発見♪

ショッピングセンター抜けてウォルマート直行予定が、HISのセールの文字に足が止まり…。💦

お手頃価格なバックや雑貨がたくさん♪😍

450mlのシリコンウォーターボトル、5ドル(750円)で購入。
旅行やランに使えそう♪

目にした瞬間、吸い込まれるように入ってしまった、ビックアイランドキャンディーズ。

見るだけの予定、ニンニク風味の新作クッキーにハマって…。😅
お値段17.75ドル(2,663円)。
ポイントがたまったマハロカード(*1)を使って、12.75ドル(1913円)に。(*1ビックアイランドキャンディーズでお買いものするとポイントカードもらえます)

誘惑いっぱいのアラモアナショッピングセンターを抜けて、本命のウォルマートへ。

ウォルマート

ウォルマートのサイト➯こちら

ウォルマートの場所はこちら↓

アラモアナショッピングセンターの海側から歩いて10分以内。

お土産購入に欠かせないウォルマート。
店内入って左側にハワイアン雑貨やチョコレート、コーヒー、マカダミアナッツなど。
ハワイなお土産、たくさん並んでます。😍

お買い上げの「ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコレート」。
6箱入りで24.98ドル(3,747円)、1箱600円とお買い得
ドンキより4ドルほどお値打ち。🙌🏻

鍋敷き&鍋つかみ&タオルの3点セットは、8.48ドル(1,272円)。

マウナロアのマカダミアナッツは1つ9.98ドル(1,497円)。
こちらもドンキより1ドルほどお値打ち。🙌🏻

これら抱えて、足早にドンキに向かいました…。💦

ドンキ・ホーテ ホノルル店

ドン・キホーテ ホノルル店のサイト➯こちら

ウォルマートからドンキまでは歩いて5分ほど。
場所はこちら↓

お店の前にはドンキのキャラクター♪

食材で唯一買ったのが、ステーキ肉。💦
お値段5.83ドル(874円)。

ダイヤモンドベーカリーのショートブレッド
10枚入りの個包装で、3.99ドル(599円)。
職場のバラマキ土産にオススメ。👍🏻

ハワイアンサンのパンケーキミックスは、3.69ドル(553円)。
ハワイアンサンのパンケーキミックスはウォルマートが安かったかも。💦

ハワイのカレンダー
今回はウォルマートで見当たらず、ドンキで売ってたのを見つけて購入。🙌🏻
見開きタイプ、オールカラーで予定書き込めて便利♪
お値段0.89ドル(134円)で爆安!
12月のハワイ入りするなら購入オススメ

この後は、ザバスでワイキキへ。
チェックイン時間も過ぎてて、お部屋にはいつでも入れる状態。🙌🏻
まずは買ったもの置きにお宿へ。✊

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ホノルルマラソン2023、#ハワイ旅、#旅RUN#アラモアナショッピングセンター、#ウォルマート、#ドンキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました