★ホノルルマラソン2023 6日目。マラソン翌日開催のフィニッシャーマンデーを初訪問、完走証をもらったこと。~ホノルルマラソン2023旅行記㉕~ こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 ホノルルマラソンwebサイトはこちら 旅行時期:2023年12月日程:6泊8日 旅のまとめ フィニッシャーマンデーのこと・開催日は、マラソン翌日の... 2024.01.29 ★ホノルルマラソン2023日常のつぶやき
ハワイ ハワイのグリーンフィー復活?!ホテルチェックイン時に「気候変動対策料」として25ドル(約3,700円)徴収に向けて、グリーン州知事が議会に法案を提出。 こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 ホノルルマラソン2023旅行記の途中ですが…。🙇🏻♀️ 1年前に話題になった、ハワイの『グリーン・フィー』。ハワイの自然環境保護を目的に、15歳以上の観光客から... 2024.01.26 ハワイ情報旅のこと旅の準備
情報 日本人限定!タイ政府キャンペーン「今からタイへ」でお得にタイ旅行♪(期間は1月15日~5月15日、先着4000名) こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 ホノルルマラソン2023旅行記の途中ですが…。🙇🏻♀️ 1月12日、タイ国政府観光庁から日本人向けの観光誘客キャンペーン「今からタイへ」が発表! ... 2024.01.17 情報旅のこと旅の準備
日常のつぶやき 韓国渡航者用に作られた「WOWPASS(ワウパス)」。手持ちのクレジットカードからウォンのチャージ機能がプラス。試してみて「両替は現地の公認両替所かキャッシングがお得かもと思った」こと。 こんにちは、あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 ホノルルマラソン2023旅行記、はじまったばかりですが…。🙇🏻♀️ 外国人旅行者が韓国を訪れる際に「両替/現金決済/クレジットカード機能/交通カード(Tmone... 2024.01.04 日常のつぶやき
情報 羽田空港で起こった飛行機事故。乗客として、離陸前の「安全ビデオ」は必ず見ること、緊急時には乗務員の指示に従うことが大事と再認識。(JALとANAの安全ビデオ掲載しています) こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 北陸の地震被害が明らかになってきている中…。 昨日の17時47分頃、羽田空港C滑走路でJAL516便(新千歳➯羽田)と海上保安庁の飛行機の接触事故。 JAL... 2024.01.03 情報旅のこと旅の準備日常のつぶやき
日常のつぶやき 元旦の地震(令和6年能登半島地震)、ご無事でしょうか。気象庁では、揺れの強かった地域は1週間ほど、特に2、3日の間は最大震度7の揺れを伴う地震に注意とのことです。 こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 元旦の16時過ぎ、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震。 近隣の県にも被害が出ているとのこと。 みなさま、ご無事でしょうか。 ニュー... 2024.01.02 日常のつぶやき
旅のこと 今年もハワイがアツイ!本日、元旦の夜は「木梨目線!憲sunのHAWAII16」♪1月13日(土)にはホノルルマラソン特別番組も放送です! あけましておめでとうございます。 あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 ホノルルマラソン2023旅行記の途中ですが…。🙇🏻♀️ お正月が近づくと、必ずチェックするハワイ番組。🌴 「木梨目線!憲sun... 2024.01.01 旅のこと日常のつぶやき
ハワイ 【2025年1月31日サービス終了】ハワイの老舗ツアー会社が運営している「タートルトロリー」。事前登録(登録無料)でツアー利用者以外でも無料で乗車できます! こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 【追記】2025年1月31日でサービス終了になりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ホノ... 2023.12.31 ハワイ情報旅のこと旅の準備
まとめ記事 【まとめ記事】海外旅行保険について。クレジットカード付帯保険では不十分。海外旅行保険を選ぶなら比較サイトの活用が便利。 こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 海外旅行保険に入るメリット 今までクレジットカード付帯の保険で何とかなるかなと思っていた海外旅行保険。 50歳越えてマラソン旅。 円安の昨今、クレジッ... 2023.12.21 まとめ記事情報旅グッズ・荷造り旅のこと旅の準備日常のつぶやき
まとめ記事 【まとめ記事】預け荷物のスーツケースに取られて困るものは入れないこと。TSAロックのマスターキーはAMAZONで購入できます。 こんにちは。あろはこです。ご訪問、ありがとうございます。😊 2001年9月のテロ以降、アメリカでの荷物の保安検査もより強化。 持ち主の許可なしに、TSA職員が無作為に預け荷物をチェックします(知ってる方も多いかもしれまえん... 2023.12.20 まとめ記事旅グッズ・荷造り旅のこと旅の準備日常のつぶやき