ハワイズハーフマラソンハパルア2024旅行記 5月8日頃配信予定

北欧旅2日目。マリメッコアウトレットと社員食堂でランチ編~ストックホルムマラソン2023旅行記⑥~

★ストックホルムマラソン2023(スウェーデン&フィンランド)

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

渡航年月:2023年5月~6月
旅行期間:6泊9日

🍍たびメモ🍍

  • マリメッコ本社にある、アウトレット店へ。
    営業時間は平日が10時~18時、土曜は10時~17時、日曜は12時~17時。(祝日でお休みの場合もあるので要確認)

  • ヘルシンキ中央駅からの行き方は、「Vuosaari」か「Mellunmaki」行きのメトロで、「Herttoniemi(ヘルットニエミ)駅」下車。乗車時間10分ほど。
    駅からアウトレットまで歩いて約10分、市内からのアクセス良かったです。

  • マリメッコのアウトレット、ユーロ高でも日本のセール品より安いと感じました。
    気に入ったものがあればお買い得、なくても社員食堂のランチ楽しめて行く価値ありと思いました。

  • アウトレットエリアには、Tシャツなどのトップス、ワンピース、コート、パンツなどのアパレル類、ショルダーバックやバックパックなどのバッグもの、マグカップやお皿などの食器やキッチン用品、タオル類、ハギレ生地、ポーチなどの雑貨、B級品や型落ち商品がたくさんありました。

  • アウトレットのとなりに最新アイテムや定番商品を扱っている、ヘルットニエミ店も併設。

  • マリメッコのペーパーナプキンはアウトレット店よりヘルシンキ中央駅そばの「Kスーパーマーケット」が種類豊富で安いです。(小2.99€、大3.99€)

  • フィンランドは、一度に40€以上の購入で免税対象。アウトレット店で会計時に免税手続きしてもらえました。(パスポート必要
    帰国前のヘルシンキ・ヴァンター国際空港で手続き、80€購入して10€返金ありました。

  • マリメッコ本社の社員食堂でランチ社員さん以外の人も利用できます。
    営業日は月~金曜日、時間は10時30分~14時。(2023年5月現在)
    スープランチが12.7€、魚かお肉のメイン料理つきのランチは14.70€。どちらもサラダ、パン、デザートは食べ放題、コーヒーや紅茶などのドリンク飲み放題。
    コーヒー持ち帰り用カップもありました。

  • お手洗いは社員食堂側。ヨーロッパもお手洗い探しは大変なので、施設利用時は立ち寄りオススメです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

フィンランド発のアパレルブランド「マリメッコ」

1951年フィンランド生まれのアパレルブランド、「マリメッコ」。

1960年のアメリカ大統領選で、ジョン・F・ケネディの奥さまがマリメッコのドレスを着ていたことから人気が爆発!

街中の至るところにショップあるものの、ミーハーな私には、マリメッコ本社は外せず…。😍

アウトレット品と社員食堂でランチために、電車乗って行ってきました。✊

ヘルシンキ中央駅からマリメッコ本社までのみちのり

マリメッコ本社の場所はこちら⤵

ヘルシンキ中央駅から、マリメッコ本社の最寄り駅「Herttoniemi(ヘルットニエミ)駅」まで6駅。
「Vuosaari」か「Mellunmaki」行き、先に来た電車にのりました。

Herttoniemi(ヘルットニエミ)駅からの道順。

①Herttoniemi(ヘルットニエミ)駅についたら、「Ulos A-B」の出口へ。

バスターミナル側の「Ulos B」から出て右へ。

②バスターミナルを抜けて、横断歩道と橋を渡ります。
左にショッピングセンターを見ながらまっすぐ進んでいきます。

③ガソリンスタンドのシェルとマクドナルドのマークが見えてみたら、信号を渡って左へ。

右にマクドナルドを見ながらまっすぐ進みます。

④(信号がない)横断歩道を渡って、目の前に「VOLVO」。
右にそれていきます。

⑤左にVOLVOをみながら、50mほど真っすぐ進むと、マリメッコ本社に到着です。🙌🏻

アウトレットの入口は左に、社員食堂の「Maritori」はまっすぐ行って左になります。

マリメッコアウトレットでお買いもの

街中のマリメッコショップと違って、シンプルな外観。

店内の写真なく、MAPで紹介です。🙇🏻‍♀️

アウトレットエリアは、入って右にバッグコーナー。レジ周りに雑貨もの、奥にワンピースやアウターなどのアパレル。
左のお部屋に、食器やキッチン雑貨、タオル類、マリメッコ生地などありました。

商品のお値段は⤵


・ブラックのリュックで99€~、その他のバッグは150€前後
・タオル類10€~
・ワンピース100€~、Tシャツ50€前後、靴下8€~
・ポーチ12€~、エコバッグ15€、おりたたみ傘25€
・マグカップ16€~、皿20€~
・生地1mで25€~

気に入ったものがあれば、日本よりお買い得でした。🙌🏻

コンパクトなアウトレットエリア、20分の予定が1時間以上入り浸り…。💦

40€以上のお買い上げで免税手続きも。
しっかりテープで止められ、「出国まで開けないでね…」と。
テープはがさないけど、薄い紙袋で破れそう…。😅

お買い上げ品は全部で3つ。
ナックサック(縦45㎝*横40㎝)、お値段50€(7,719円)。
旅のセカンドバックに購入です。

タオル(横48㎝*縦68㎝)、お値段10€(1,542円)
肌触り気持ち良くて、大きさもあって。
3つの中で、No1お買い得品でした!

一目惚れで買った、直径25㎝のお皿。
お値段20€(3,088円)。
マグカップと4€しかかわらないのにビックリ!😮

お買いもので物欲満たした後、社員食堂に向かいました。✊

マリメッコ社員食堂「maritori」でランチ

アウトレットを出て、建屋の角を左に曲がると「maritori」の入口見えてきます。

メニューは2種類。スープランチか、メイン料理つきのランチ。
メイン料理はチキンかパスタ。

2€しかかわらないものの、食べきれないと思って、スープランチをチョイス。
お値段12.7€(1,961円)、先払いです。

サラダバーでサラダ盛りつけたり、セルフでバゲットをカットして。
メイン料理のカウンターでスープを器に入れ、デザートもらって空いてる席へ。

この日のスープは、コーンスープ。
スープもお野菜もパンもデザートも美味しくて。
何よりヘルシーなのが良いです。👍🏻
メイン料理なくても、お腹十分満たせました。

デザート第2弾でキャロットケーキも頂きました。

オシャレなロビーにも席あります。😊

マリメッコ社員の皆さんと一緒にランチ、旅の思い出になりました。💕

次、続きます。😌

前の記事へ  次の記事へ

#スウェーデン旅、#ヘルシンキ旅、#マリメッコアウトレット道順、#maritori、#ストックホルムマラソン、#旅RUN

コメント

タイトルとURLをコピーしました