
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年9月
日程:9泊11日
マラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/
旅の覚書き
ドイツ免税手続きのこと
ドイツ免税手続きの覚書き。😊
- 1度に購入した商品合計が50.01€以上が免税対象。
- 免税書類をもらうのにパスポート必須。
- 支払い時、「タックスフリー・プリーズ」と伝えると、免税書類とレシートを封筒に入れてもらえる。
- 免税書類に必要事項(名前、日本の住所、パスポート番号、サインなど)を記入(ホテルに帰ったら記入しておく)
- 返金は購入金額の10%前後。
- クレジットカードに返金が現金現金よりお得。
- 免税手続きは、最後のEU加盟国出国時で。Global Blue(グロバールブルー社)などのカウンターで対応(手続き先は封筒の印字確認)。
- 購入した商品は未使用状態で手荷物に。(免税手続き終わったら預け荷物に入れて大丈夫)
買ったものは未使用で持ち出し、現地使用できないのはデメリットではありますが…。
免税手続きでお得購入できるのは、ありがたかったです。
EXPOでは免税手続きの書類、もらえません…。💦
ベルリンのショッピングのこと
- 日祝日はデパートやショップは休み。
- 日祝日は駅構内のショップは営業。
- ベルマラ公式グッズ取り扱いの「アディダスフラッグショップストア」は免税取扱いショップ。
- EXPOはタックスフリー非対応
- コスパお土産に「HARIBO(グミキャンディ)」、「dm(ドラックストア)」、「REWA(スーパー)」は外せない。
- HARIOは日本にないグミいっぱい。ドイツ製菓会社グミでお土産に最適♪
- dmはプチプラコスメの宝庫。
- REWAはBIO製品、食料調達に便利。
- ほとんどのお店はクレジットカード対応(露店でも使えるお店あり)
旅レビュー
EXPO前にショップ巡り。✊
Friedrichstr駅のスーパー「REWE(レーヴェ)」からスタート。
その後、Uバーン(地下鉄)でWittenbergplatz駅へ。
HARIBO(ハリボ)、dm(デーエム)、アディダスフラッグショップでお買いもの♪
財布のヒモ、崩壊です…。🤣
REWE(スーパー)
最初のおかいものは、REWE(レーヴェ)。
ドイツの大手スーパーへ。
ハワイのABCストア的存在、ベルリン滞在中最低1回はお世話に。

場所はこちら。⇩
飲食ものはもちろん、オリジナルBIO(オーガニック)ブランドがリーズナブルなのも魅力。
BIOチョコは、1.89€(320円)。
箱に入ってて、お土産にも自分用にもイイ感じ。👍🏻

ベルリン中央駅構内の店舗は大きくて日曜も営業していてオススメです。👍🏻
Wittenbergplatz駅でカリーブルスト
Friedrichstr駅からUバーン(地下鉄)でWittenbergplatz駅へ。
歴史的建造物っぽい外観とアンティークな駅構内がお気に入り♪

ショッピング前に「WITT’S」のカリーブルストで腹ごなし。

ソーセージ注文し忘れた…。💦

HARIBO(ハリボ)
腹ごなしの後は、グミキャンディーで有名なHARIBO(ハリボ)のショップへ。

場所はこちら。⇩
日本にないグミがズラリ!😍

好きなグミ、詰め放題♪

ベリーもジンジャーも万人向けの美味しさ♪👍🏻
1袋1.19€(202円)、意外とリーズナブル。💕

HARIBOで買ってハマった、マシュマロのチョコがけ。
1袋1.99€(338円)。
日本帰国前ならあと3つ買いたかった…。

HARIBOの詰め合わせ。
4分の1ぐらいしか入ってなくて、2.98€(506円)。
入れずぎて価格爆上がりに注意です。💦

カラフルでグミいっぱいのHARIBOショップ。
店内回るだけでも楽しいです。😊
dm(デーエム)
日本のマツキヨ的存在の「dm(デーエム)。
プチプラコスメたっぷり。
REWAと同じ滞在中1回は立ち寄りショップ。
ベルリン市内にあちこちあります。✌🏻

今回利用した店舗の場所。⇩
これだけ買って15.9€(2703円)。💰

- リップマスク(0.75€:128円)左
- バスソルト(0.55€:94円)上
- フェイスパック(0.95€:162円)下
リップマスクは保湿力半端なし、まとめ買いすればよかった…。😭

これで体を洗った後のしっとり感スゴすぎてマジ感動!😍
ピーリンググローブ1.65€(280円)でした。

プチプラコスメとグローブ以外に買ったものとお値段。⇩
- コルゲート歯磨き(1.85€:315円)
- アンチエイジング日焼け止め(4.75€:808円)
- ビタミンC入りチャンディ(0.75€:128円)
プチプラコスメ以外に、ショップオリジナルBIOお菓子も充実してます。✨
アディダスフラッグショップ
EXPO前に必ず立ち寄り、アディダスフラッグショップ。✨

場所はこちら。⇩
今年のイベントTシャツとレジェントジャケット。✨
Tシャツ40€(6,800円)レジェンドジャケット120€(20,400円)。
ショップの公式グッズ充実度はEXPO並み。
レジ待ちもEXPOより少なめ、免税書類ももらえる♪👍🏻

フィニッシャーTシャツはグレー、お値段はイベントTシャツと同じ。

キャップやサンバイザー、バックパックやスマホネックストラップもあります♪

アディダスフラッグショップで買ったもの。
マラソン公式グッズじゃない、フーディトレーナー。
お値段65€(11,050円)。
バックデザインに一目惚れして購入。😍


公式グッズのバックパック60€(10,200円)。
形と色目に一目惚れ。😍

マラソン公式グッズじゃないアディダスキャップ。
お値段28€(4,760円)。
サイドメッシュ、半端ない軽さが気に入ってお買い上げ。

アディダス合計153€(26,010円)。
免税手続きで16€(2,720円)返金、ありがたやです。🎉
この後は、購入品かかえてEXPO会場!✊
次、続きます。😌
#ベルリンマラソン2025、#ドイツ旅、#ベルリン旅、#ドイツ免税は50.01€以上、#ベルマラ公式グッズは免税で、#REWA、#HARIBO、#dm、#アディダスフラッグショップ、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント