
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年8月
日程:3泊5日
マラソン公式サイト➯https://www.tcssydneymarathon.com/
日本事務局➯https://www.sydneymarathon.jp/
旅の覚書き
シドニー湾ランチクルーズの覚書き。☺️
- ツアー代金込みのシドニー湾ランチクルーズに参加。
- ベルトラさんで同じツアーの取り扱いあり。
- 乗船場所は、キングストリートワーフ5。
- 乗船開始12時15分、出航12時30分、帰港14時00分。クルーズ所要時間1時間30分。
- ルートは、ダーリングハーバー出発してハーバーブリッジくぐってシドニーハーバーへ。途中折り返して再びハーバーブリッジくぐってダーリングハーバーへ。
- 往復でオペラハウスとハーバーブリッジのダブル鑑賞。フォトチャンス多め。
- ビュッフェの品数少なめ、おかわりOKで量充分(普通に美味しい)。
- デザートは1人1皿のケーキ。
- ドリンクは水以外は有料。
- トイレはキャビンの下。
- メインステージで生ライブも開催。
- デッキは風が強くてスカートNG!
- 観光スポットアナウンスはありません。
ビュッフェ、海上からのシドニーの眺め、参加ランナーさんとのトーク。
おひとりさまでも楽しめました。☺️
旅レビュー
5Kmマラソンからホテルの朝食。街散策へ
5kmマラソン終わって迂回しながらホテルへ。
人の流れについていってたら、ケーヒル・ブリッジ・ウォーク展望台へ。
夜景スポットでも有名らしい。✨

ケーヒル・ブリッジ・ウォーク展望台はこちら。⇩
展望台の東(手前側)のエレベータで降りてサーキュラーキー駅へ。
ホテル最寄り駅まで路面電車で移動。
5kmのスタート時間が早かったお陰で朝食時間に間に合いました。🙌🏻

今回の旅でまともな食事と言えば、ホテルの朝食とクルージングのビュッフェと空港ラウンジ。
「世界一の朝食」で有名な「bill」の本店も未達…。
ホテルの朝食後、街歩きしながらクルージングの乗船スポットへ。✊

治安よくて、ひとり散策も安心♪

ホテルから徒歩約15分、コックルベイに到着。⛵

コックルベイに到着。
乗船場所のキングストリートワーフ5まで左にハーバー、右にショップやレストラン。
散策だけでもテンション上がる!👍🏻
シドニー湾ランチクルーズへ
戦艦のような渋めのクルーズ船。⇩

ここから乗船。⇩
ツアーの担当の方から乗船OKもらって船内へ。✊
座席キープしてビュッフェエリア。
ビュッフェは二手分かれて同じものがテーブルに用意。
メニューは、サラダが数種類、お肉やお魚、チャーハン、パスタ、パンなど。
種類少な目でもおかわりOKで量充分♪👍🏻

縦長テーブルとイス、ツアー毎に席が決められてる感じ。
参加者のほとんどがランナーさん。
120人くらいいたかな。
大半は日本人でアジア系ランナーさん2割ほど。

美味しく頂きました。👍🏻

1人1皿のデザート、ティラミスっぽくって美味しい。
ドリンクメニューにコーヒーなくて残念。

ハーバーブリッジの真下、シドニー限定の眺め。

海上からのオシャレ高層ビル。✨

シドニー2大観光スポットを1枚に。📷

「ブリッジクライム・シドニー」参加者さん発見!
手を振ったら、振りかえしてくれました。😆
ちなみにブリッジクライムのお値段は、298AUD~。💦

メインステージでは生ライブも開催。
出航から帰港まで休憩なしで歌ってくださいました。
ありがとうございますっ!💦

ツアーにクルーズついていなかったら、公共交通機関のフェリーで代替してたと思う。

ということで、シドニー湾クルージング。
オペラハウスやハーバーブリッジなどシドニーの景色を眺めながらランチビュッフェ。
1時間半、あっという間に終了です。
この後、ワイルドライフ・シドニー動物園へ。
次、続きます。😌
#シドニーマラソン2025、#オーストラリア旅、#シドニー旅、#シドニー湾クルージング、 #ホテルの朝ごはん、#シドニー街並み、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ
コメント