
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年9月
日程:9泊11日
マラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/
旅の覚書き
ベルリンマラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/
ベルリンマラソン結果ダウンロード➯こちら
ベルリンマラソンプチ情報
次の参加の参考に。⇩
| 項目 | 内容 | 備考 |
| 開催日 | 9月第4日曜日(or第3日曜日) | エントリー費205€ |
| スタート& ゴール会場 | Großer Tiergarten (ティーアガルテン) | 徒歩10分圏内の最寄り駅 ・Brandenburger Tor(ブランデンブルグ門駅) S1,S2,S25,S26線 ・Berlin Hbf(ベルリン中央駅) S7,S5線 ・Friedrichstraße(フリードリヒシュトラーゼ駅) S1,S2,S5,S7,S25,S26,U6線 |
| スタート時間 | ウエーブスタート | ・9時15分(A-Dブロック) ・9時45分(E・Fブロック) ・10時10分(G・H・Jブロック) ・10時40分(Kブロック) |
| 距離 | 42.195㎞ | |
| 制限時間 | 6時間15分 | スタートゲート超えてからのタイム |
| ペースメーカー | あり | ・3時間(00、15、30、45) ・4時間(00、15、30、45) ・5時間(00) |
| 距離表示 | キロメートル | |
| 給水所 | ①5,12,17.5,22.5,27.5,32.5 34.5,38,40km ②9,15,22,25,30,36km ③27,5km | ①水 ②水、紅茶、モルテンドリンク、バナナ、リンゴ ③モルテンジェル |
| トイレ | ・スタート、ゴール会場 ・コースは給水所そば | スタートブロックのトイレが空いてる。 |
| 医療スタッフ | ・15~36㎞区間は3㎞毎 ・36㎞~ゴール区間は1㎞毎 | |
| 完走のご褒美 | ・完走メダル ・軽食バッグ ・ポンチョ(選択者のみ) ・完走証(ダウンロード) | エルディンガーのノンアルビール (無料&飲み放題) |
| スタート&ゴール エリアサービス | ・シャワールーム ・更衣室 ・マッサージ(機器) |
スタート&ゴールエリアマップ
スタート&ゴールエリアのマップ。⇩

スタートエリア入口は1か所のみ。(ドイツ連邦議会議事堂の向かい側)。
ゼッケンチェックは、スタートエリア入口、ブロックの分かれ道、ブロックエリア入場時の3か所。
スタートエリア入口からブロックまで徒歩10~15分。
トイレ混雑見越して、会場入りはスタート1時間前がオススメ。👍🏻
捨てていい上着や100均レインポンチョで寒さ対策、水分補給持参もお忘れなく。
コースマップと高低差
コースマップ。⇩

高低差。⇩

コースの見どころ
ティーア・ガルデン(公園)からスタート。スタートしてすぐ、目の前に観光スポット「ジーゲスゾイレ」。ジーゲスゾイレから時計回りでワンウェイコースへ。
7km手前にモルトケ橋。橋を渡ると右にドイツ連邦議会議事堂、ベルリン繁華街のミッテ地区へ。
11kmに、「テレビ塔」。13km手前でシュプレー川を渡るとKreuzberg(クロイツベルグ地区)。
18km手前には、緑豊かなハーゼンハイデ公園と荘厳な外観の聖ヨハネ大聖堂。
シェーネベルグ地区でハーフ通過、そこからさらに南のシュテーグリッツ地区へ。
23km付近に、ケネディ大統領が演説した「シェーネベルク区庁舎」。29kmから北上して繁華街のZOO駅方面へ。
33km、高級ブランドショップが立ち並ぶ、クーファステンダム通り。35kmにベルリン観光スポット「カイザー・ヴィルヘルム教会」。右に曲がると、アディダスフラッグショップや高級デパートKaDeWe。
左に黄色い建物「ベルリンフィルハーモニー」が見えてくると38km。
ポツダム広場を通過して、JerusalmerStr(イェルザレマー通り)に入ると40km地点。ドイツ大聖堂、コンサートホール、フランス大聖堂が並ぶ、ゲンダルメンマルシェ広場へ。
41km過ぎ、ウィンダー・デン・リンデン(大通り)にはいると、ベルリンNo1観光名所「ブランデンブルグ門」が視界に。ブランデンブルグ門くぐった先で42km、数弱メートルでフィニッシュです!
細かいアップダウンや道幅が狭い箇所はあるものの、観光名所やベルリンの街並み、沿道のバンド演奏や声援もたっぷり、楽しいワンウェイコースです。👍🏻
その他の情報
・マラソン当日の電車乗車、ゼッケンあれば大丈夫。
・8時50分頃までにスタートブロックに行ってマラソン観戦を楽しむのもあり。
・タイムチップはゼッケンについてて返却不要。
・預け荷物した場合は、受取り17時30分まで。
・メダル刻印は当日申込みもOK。お値段15ユーロ(現金払)。
・マラソン翌日に発刊「TAGESSPIEGEL」。完走者全員の名前とタイム掲載新聞は2.6€。
・完走証はオンラインからダウンロード、写真購入はwebから申込みOKです!

マラソンレビュー
ベルリンマラソンの動画@約5分
ベルリンマラソンの雰囲気味わってもらえたら嬉しいです。😊
スタート前のこと
マラソン当日、ホテルからシュプレー川沿い歩いて会場入り。

議事堂前にはたくさんのランナーさんが集結!✨

こっそり混じってエアロ体操♪😆

ゼッケンみせてスタートエリアに入ります。👍🏻

インフォメーションスタッフさん。💕

今年は、スタートエリアに大型ビジョン設置。✨

スタートブロックに向かう途中、事前申込者限定の預け荷物テント。

スタートブロックまでの動線もわかりやすい♪👍🏻

去年は見当たらなかった、スタートブロック給水。ありがたや~。🙌🏻

トイレはスタートブロックが断然空いてます!👍🏻

捨てる上着は寄付ボックスへ。シューズもOK♪

ブロックの風景はこんな感じ。

待ってる間、エリートランナーさんのレース鑑賞!✨

スタート前は定番パフォーマンス♪😊

ベルリンマラソンマスコット@知らんけど?

ウェブスタート、回ってきました!💦

いよいよ42.195km、スタートです!🎉
スタートからゴールまで
スタートしてすぐの戦勝記念塔、塔を囲うように通り抜けていきます!💕

希少な仮装ランナーさん、クオリティー高いっ!👍🏻

モルトケ橋を渡ると、ガラスドームのドイツ連邦議会議事堂@7km付近。

シュプレー川からのテレビ塔はお気に入りの景色♪😍

壁アートも楽しい♪😆

エイドの紅茶、美味しすぎっ!😆

給食のメインはバナナとリンゴ、27kmにはモルテンジェル。

緑豊かなハーゼンハイデ公園、荘厳な外観の聖ヨハネ大聖堂で観光ラン@18km付近。

この日の気温25℃、過去一の暑さで消防車出動っ!😆

ケネディ大統領演説スポット、シェーネベルク区庁舎@23km。

ドラム缶演奏はいまやベルマラ名物♪

足つりそうで断念したマッサージエリア…。💦

飛ばすのムズイ、プラカップゴミ箱…。💦

食事とマラソン観戦、うらやましすぎっ!😙

カイザー・ヴィルヘルム教会、ゴールまで残り7km。✊

キツくて下を向いたら、応援メッセージ!😭

41km、大聖堂が立ち並ぶ、ゲンダルメンマルシェ広場。💕

エルディンガービールゲート、ご褒ビールまであと少しっ!✊

ブランデンブルグ門と大歓声に感動!😭

8回目のベルリンマラソン、やっとこさの完走です!🙌🏻

ゴール後のこと
ゴールゲート通過して、完走メダルもらいました!🏅

ベルリンマラソンの紅茶は美味しい!😆

給食やドリンクが入ったバッグもらいました。🙌🏻

更衣室とシャワールームもあります。

マッサージサービスは長蛇の列。

預け荷物選択しない人はポンチョもらえます。

ノンアルビールは、5Kと同じ3種類提供!🍺

今年のメダルデザインは、ブランデンブルグ門。✨

メダルのタイム刻印、待ち時間30分程度。💦

ゴールを目指すランナーさん観戦!

運がいいとフリドリンと手つぎゴールも♪😊

完走して貰ったもの。⇩

折り畳んでポッケにインできるエコバッグにテンション爆上がり♪✨
リンゴ印字もシャレオツ!👍🏻

ということで、8回目のベルリンマラソンも無事終了♪😆
あと2回で夢のジュビリークラブ入り!✊
まだまだ、続きます。😌
#ベルリンマラソン2025、#ドイツ旅、#ベルリン旅、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ


コメント