~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

1日目。ラウンジ飯ゴチになって、フィンエアで日本出国!~ベルリンマラソン2025旅行記②

★ベルリンマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年9月
日程:9泊11日
マラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/

旅の覚書き

セントレアからヘルシンキ移動までの覚書き。😊

セントレア情報

  1. 公式サイト➯https://www.centrair.jp/

  2. フィンエアーのチェックインは出発3時間前から。

  3. チェックイン開始時は混雑(少し時間おいてからがオススメ)

  4. 夜の出国&保安の待ち時間ほぼなし。

  5. 4階のデリカキッチンは、夜遅くなるとお弁当割引き。

  6. 「空旅リサーチ」に答えると抽選でドリンク1本もらえる(国内線)。

  7. 制限エリアの女性トイレ、生理用品1個無料でもらえる(国内線)。

  8. 入浴は「SORASPA風の湯」で。

プラザ・プレミアム・ラウンジのこと

  1. 公式サイト➯こちら

  2. フィンエアー提携ラウンジ

  3. 営業時間は7時~22時(曜日によって異なる)

  4. JGC会員(サファイアクラス以上)で利用OK。

  5. 充電とWi-Fi完備。

  6. 軽食&ドリンクあり。

  7. ラウンジからの空港景色抜群!

  8. コスタコーヒーマシーンあり。

  9. 初利用はウエルカムドリンク(スパークリングワインor知多のウィスキー)。

  10. シャワールームなし。(出国前に「SORASPA風の湯」で入浴)

フィンエア(名古屋➯ヘルシンキ)のこと

  1. 公式サイト➯https://www.finnair.com/jp-ja

  2. 出発30分前に搭乗開始。

  3. 預け荷物はベルリンで受取り(ヘルシンキで受取り不要)。

  4. 名古屋➯ヘルシンキの飛行時間約12時間。

  5. 機体はA350。

  6. エコノミー座席配列は3ー3ー3。座席幅と間隔も悪くない。

  7. USB電源あり。

  8. アメニティは水とブランケット。

  9. 機内食2回。

  10. トイレの水は飲み水じゃないので、歯磨き時は注意!

  11. 機内モニターでサービス開始時間が分かる。

  12. エンジン音うるさめ、ノイズキャンセリングヘッドフォンや耳栓持参オススメ

  13. 北極圏ルート証明書がもらえる。

名古屋から東京や関空経由してヨーロッパ入りより楽でした。😊

旅レビュー

ベルリンマラソン2025旅行、セントレアから出発。✊

出発3時間前から搭乗手続き、プライオリティレーンも行列。💦

フィンエア―@展望デッキ。🛫

待ち時間ほぼナシで無事出国。🙌🏻

ショップパトロールはカットしてラウンジへ。😆

フィンエアー提携ラウンジ、プラザ・プレミアム・ラウンジ

この日は混雑なくて快適。✨

ここからの空港の眺めも良いです。👍🏻

ラウンジごはん。

おかず4種類、サラダ2種類、卵スープ、腹ごなしに充分な量。👍🏻

味は普通に美味しいです。☺️

コスタコーヒーマシーンでブラッドホワイト。

シドニーでブラッドホワイトに出会って、すっかりお気に入り♪

出発30分前に搭乗開始、グループ2の優先搭乗。✨

ヘルシンキ行きの席は非常口の窓際。

メリットは空間広くて足も延ばせて快適

デメリットは座席下に荷物収納できないので上にしまうこと。

テレビモニターが収納式、離陸前後の出し入れ面倒。😅

定刻出発、ヘルシンキまで約12時間の空旅。🛫

モニターで機内サービスわかるのもヨキ。👍🏻

離陸1時間半後に1回目の機内食。

到着2時間前に2回目の機内食。

北極圏ルートでヨーロッパ入り。証明書もらえました。🙌🏻

オーロラチェック、忘れてた…。😭

爆睡であっという間にヘルシンキ。🤣

予定より1時間早く到着。👍🏻

この後、入国&乗り継ぎ、次続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#ベルリンマラソン2025、#ドイツ旅、#ベルリン旅、#セントレア、#フィンエアー、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました