~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

2日目。電車で空港から市内へ。左席からベルリン車窓観光♪~ベルリンマラソン2025旅行記④

★ベルリンマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年9月
日程:9泊11日
マラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/

旅の覚書き

「ベルリン旅で知っておくといいこと」、「空港から市内移動のこと」まとめです。😊

ベルリン旅で知っておくといいこと

ベルリン旅で知っておくといいこと、詰め込んでみました。😅

  1. 日本との時差は7時間(ベルリンが日本より7時間遅れ)。

  2. 9月下旬の気温は16℃前後(2025年は25度まで上昇)。

  3. 治安はアメリカと比べて断然良い!

  4. 英語が通じる。

  5. 電車とバスとトラムは共通チケット。ABC区間で料金変わる。

  6. BVG(ベルリン公共交通機関)のアプリ事前登録しておくと時間調べるのに便利。

  7. 駅に改札ない代わりにホームなどに打刻機がある

  8. 電車の遅延は当たり前(早めの行動大事)。

  9. 切符の打刻忘れは罰金60ユーロ(車内で抜き打ちチェックあり)。

  10. 電車のドアはボタン押さないと開かない。

  11. 駅のエスカレータは故障していることしばしば。

  12. ホテルやレストランのチップは基本不要。

  13. ショップやデパートは日祝定休。(駅構内は営業)

  14. 小売店では現金必要な場合も(ほぼクレカでいける)

  15. トイレは基本有料(観光施設やレストランで立ち寄りマスト!)

あちこちに歴史的建造物もあって人も親切、大好きな街です。👍🏻

空港から市内移動のこと

空港から市内移動は電車が便利♪✌🏻

  1. 空港から市内の電車利用。所要時間は、REB約30分、Sバーン約50分。

  2. 空港ホームは2番から。

  3. ベルリンマラソンの「ABC区間4日間公共交通機関チケット」でコスパ移動。

  4. 4日間チケットは打刻不要。

  5. 空港からベルリン中央駅まで移動は、左の車窓の景色がオススメ

駅のエスカレータが停まっているのにガックリすることも。人数多ければ、Uber(タクシー)がオススメです。👍🏻

旅レビュー

朝の8時にベルリン到着、荷物ピックアップして空港駅へ。

ベルリン帰ってきたなって思う、出発ロビーの赤いオブジェ。😍

赤のオブジェの対側にあるエスカレータを降りて電車のホームへ。

小腹空いたので、REWA(スーパー)寄り道。

意外とお手頃価格のドーナッツとベーカリー。🍞

下りエスカレータなし、スーツケース持って体力づくり。💦

ベルリンマラソンから届いた、ABC区間の4日間公共交通機関。

打刻は不要です。✌🏻

市内まで約30分のREB乗車。🚃

車窓からの景色が楽しい♪😆

テレビ塔が見えてくると、アレクサンダープラッツ駅。

博物館島とシュプレー川見えてくると、フリードリヒシュトラーゼトラーゼ駅。

一番お気に入りの駅で降ります。🙌🏻

まずは荷物を置きにホテルへ。🧳

ヴァイデンダンマー橋からお気に入りの眺め。😍

スーツケースとシュプレー川沿いを歩いて…

駅から遠回りで徒歩7分、ホテル到着です。🎉

チェックインは15時以降。

荷物置かせてもらって、EXPO前にアディダスショップへ。✊

次、続きます。😌


前の記事へ 次の記事へ

#ベルリンマラソン2025、#ドイツ旅、#ベルリン旅、#ベルリン空港から市内へ、#フリードリヒシュトラーゼトラーゼ駅、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました