
こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊
旅行時期:2025年9月
日程:9泊11日
マラソン公式サイト➯https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/
旅の覚書き
EXPO会場の覚書き。😊
- 今年からEXPO会場はメッセベルリン。
- ベルリン中央駅からSバーン(S3、S9)で約16分。
- 最寄り駅は「ベルリンメッセ」、駅から会場まで徒歩数分。
- 木(15時~20時)、金(10時~20時)、土(9時~17時)の3日間開催。
- EXPO到着後の流れ
・荷物チェック
・QRコードとID(パスポート)提示
・リストバンド装着
・バッグ受取り
・ゼッケンカウンターでQRコード提示してゼッケンと事前注文グッズ受取り
・5Kは別カウンターで受付 - ゼッケンはどのカウンターでも受付OK!
- 安全ピンはカウンターから各自ピックアップ。
- 5Kカウンターは、アディダスショップ出て左側。
- 大きな荷物は持込み不可。預け荷物カウンターあり(会場入って左。有料7€)。
- トイレは会場内、案内板あり。
昨年までの会場「テンペルホーフ空港」と比べると、動線がシンプルでコンパクト。快適に見て回れました。
EXPOアディダスブースは激混み、アディダスフラッグショップの買いやすさ実感です。
旅レビュー
Sバーンでベルリンメッセへ。🚃

EXPO向かう人がほとんど、迷う心配なしです。✌🏻

今年からEXPO会場のメッセベルリン。✨

場所はこちら。⇩
4つのエリアにまたがったEXPO会場。
右がゼッケン受付とアシックスブース、左が物販や他のマラソン大会、飲食ブース。
各会場は一方通行、真ん中の通路で行き来できます。

BMW車がお出迎え。✨

会場入って左に預け荷物カウンター。

ベルマラのタイムは時計ブランドの「NORQAIN」が担当。👍🏻

混んでるはずの金曜午後、行列少なくてスムーズ。👍🏻
パスポートと参加証のQRコード提示してレーン入り。

リストバンドに腕を通して装着、ゴールまで取り外し禁止。❌

リストバンドの後、バックもらいます。

ゼッケンカウンターの待ち時間もほぼなし。✌🏻
ゼッケンとフィニッシャーTシャツ(事前注文)ゲット♪

ゼッケン受取りの流れは以前と変わらないものの、旧会場より動線短くてラクです。👍🏻
ゼッケンもらって、アディダスブース向かいます。✊

アディダスブース、大混雑で購買意欲ダダ下がり…。💦

ほとんどのものはショップにあった感じ。😅

フリドリン・フリンク@ベルマラマスコット。
今年はTシャツつき。💕
アディダスショップにないEXPO限定グッズ。

アディダス抜けるとBMWブース。
長蛇の列のフォトブース、入れ替りの時にすかさず1枚。📷

BMWブースの左側に5Kのカウンター。
ここ2枚目のゼッケンピックアップ。

BMW抜けてとなりのエリアへ。
入ってすぐエルディンガーブース。
1本3€、8回目の乾杯。🍺

念願のJUBLEE CLUB入りまで残り3回!✨

マッサージブース、当日空きあれば申込みできるらしい。

ベルマラ限定デザインマイボトルは40€(約7,000円)。💦

フリドリンくん発見♪💕

アディダス以外にもスポーツメーカーさんも多数参戦!

日本でお馴染みのCEP、ソックス充実。✨

ザ★ドイツデザインTシャツ♪💕

アボットワールドマラソンメジャーズブースも賑わってました。

シックススターズ増えすぎて、2024年~25年達成者のみ掲載。

マラソンに必要なもの、EXPO会場ですべて揃えられます。✌🏻

セールス怖くて横目で通過した、マッサージ機器ショップ。

自分の名前探さずにはいられない、ネームボード。✊

今年のフィニッシャーTシャツ、事前購入しました。
グレーのシャツにピンクライン、軽くて生地の肌触りもヨキ♪


もらったバックには、お菓子やラーメンなどの試供品や割引券。


アディダスショップで在庫切れだった、ハーフパンツ。
お値段55€(9350円)。
追加投入の時にたまたまいて即買い。✌🏻
レジ待ちは5分ほど、以前と比べてスムーズでした♪

4つのエリア、約1時間半で散策。
新しいEXPO会場、想像以上に楽しめました。✌🏻
この後、買ったもの一旦置きにホテルへ。💦
次、続きます。😌
#ベルリンマラソン2025、#ドイツ旅、#ベルリン旅、#メッセベルリン、#EXPO会場、#ゼッケン受取り、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント