~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

2日目。カンタス航空でブリスベン入り。入国後の流れとラウンジ寄り道してシドニーへ。~シドニーマラソン2025旅行記③

★シドニーマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年8月
日程:3泊5日
マラソン公式サイト➯https://www.tcssydneymarathon.com/
日本事務局➯https://www.sydneymarathon.jp/

旅の覚書き

成田からブリスベン経由シドニーの覚書き。☺️

  1. 情報サイト
    ・カンタス航空➯https://www.qantas.com/jp/ja.html
    ・ブリスベン空港➯https://www.bne.com.au/
    ・シドニー空港➯https://www.sydneyairport.com.au/

  2. QF62便(成田➯ブリスベン)
    ・21時20分発、7時20分(翌日)着
    ・飛行時間は約8時間30分
    ・機体A330-200
    ・座席配列2ー4ー2
    ・機内食2回
    ・TVモニター、USB電源、座席下にコンセント
    機内の防寒対策必須

  3. QF513便(ブリスベン➯シドニー)
    ・9時20分発、10時50分着
    ・飛行時間は約1時間30分
    ・機体はB737-800
    ・座席配列3ー3
    ・お菓子とドリンク
    ・TVモニター、USB電源、座席下にコンセント。
    ・ピローとブランケットあり。
    機内の防寒対策必須

  4. ブリスベン空港で入国。乗り継ぎの流れ
    ①飛行機降りる
    ②入国審査(スマートゲートからチケット出てくる)
    ⓷預け荷物を受取り
    ④検疫(パスポート、入国カード、スマートゲートのチケット出す)
    ⑤航空カウンターで再度荷物預け
    ⑥バスで国内線ターミナルへ(移動時間約10分)
    ⑦保安検査
    ⑧出発ゲート
    ⑨搭乗

カンタス航空の機内の極寒とエンジン音の大きさにビックリ!

快適機内には、ユニクロダウンとノイズキャンセリングヘッドフォンはマスト!

ブリスベン到着して飛行機降りてから、入国審査して、国内線へバス移動、保安検査を通過するまで、約1時間かかりました。

旅レビュー

カンタス航空でブリスベンへ

20時45分に搭乗開始。✊

今回、お世話になったQF62便。✨

席は真ん中の4列席の通路側。

座席幅はやや広め、座席間隔はやや狭め。

大きい男性には足もと窮屈かも。💦

ブリスベンまで8時30分の空の旅。🛫

離陸後に入国カードの配布。

表面に名前、パスポート番号、滞在先の住所、質問事項など、裏面には連絡先や職業など。

署名以外は英語で記載。

質問項目、疑わしきは「はい」にチェック!👍🏻

離陸1時間後に1回目の機内食。

メインは、チキンとパスタとビーフの3種類から。

ビーフは牛丼、お味は普通。

デザートのチョコブラウニーは美味しいです。👍🏻

機内エンターテイメントは昔の映画が多め。

夜も遅いので寝ることに。😴

激しめのエンジン音、自前のヘッドフォンでシャットアウト

極寒の機内ではユニクロダウン大活躍♪

幸運にも隣り3席が空席、フルフラットで爆睡です。😆



到着1時間30分前に2回目の機内食。

メインは、チキンとオムレツの2種類。

オムレツには、大豆のトマト煮込みとベーコンとベイクドポテト添え。

ストロベリージャムのデニッシュパン。

味は普通です。😅

陸地、見えてきました。😍

ブリスベンに無事到着です。🙌🏻

入国審査からの国内線ターミナルへ

7時20分降機、免税店を抜けて入国審査へ。✊

入国審査エリアの行列におののいたものの、待ち時間は25分ほど。

スマートゲート(自動化ゲート)で意外と進む。

いくつかの質問に答えて顔写真撮影。

手続き終わるとチケット発券、受け取ってゲート通過です。🙌🏻

ターンテーブルで預け荷物うけとって検疫。

パスポートと入国カードとスマートゲートで受け取ったチケット提出。

入国カードの質問の「はい」の項目に少し聞かれて無事解放♪

飛行機降りて到着ロビーまで40分ほどでした。👍🏻

到着ロビーを右に進むとカンタス航空のカウンター。

預け荷物を再度預けます。

カンタス航空のカウンターそばの出入口を出て、右に行くと国内線ターミナル行きのバス乗り場。

国内線ターミナルまで10分ほどで到着です。

ターミナルに入らずに矢印方向へ。

ターミナルの外から保安検査へ。

保安検査の待ち時間はほぼナシ。👍🏻

飛行機降りてから国内線搭乗エリアまで約1時間、意外とスムーズでした。✌🏻

カンタス航空のラウンジ経由で搭乗口へ

搭乗口に向かう途中、ラウンジ立ち寄り。✌🏻

オシャレカフェな空間。✨

他のラウンジではあまり見ない、コーヒースタンド。😍

持ち帰りOKでありがたい♪

シドニー行き、8時55分搭乗開始。

シドニー行きの座席は窓側席。🙌🏻

国際線との違いは、ブランケットとピローがないくらい。

やや広めの座席幅とやや狭めの座席間隔は同じ。

USBとコンセント(足元)もあります。

青い海眺めて、いざシドニー。✊

機内サービスのお菓子とドリンク。😍

あっという間の1時間半。🙌🏻

シドニーに無事到着です。🙌🏻

この後はシドニー市内へ。

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#シドニーマラソン2025、#オーストラリア旅、#シドニー旅、#ブリスベンの入国審査、#国際線から国内線ターミナル移動、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました