~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

現地スーパーや老舗チョコ、空港で買ったもの紹介です。~シドニーマラソン2025旅行記⑫

★シドニーマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年8月
日程:3泊5日
マラソン公式サイト➯https://www.tcssydneymarathon.com/
日本事務局➯https://www.sydneymarathon.jp/

旅の覚書き

シドニーでお買いものの覚書き。☺️

  • ウールワース(スーパー)
    ・公式サイト➯https://www.woolworths.com.au/
    ・街の至るところにある
    ・7時~24時営業(店舗により時間違いあり)
    ・メリットは「空港で買うより安い」、「営業時間が長い」。

  • ヘイグズ・チョコレート(オススメ)
    ・公式サイト➯https://www.haighschocolates.com.au/
    ・オーストラリア老舗高級チョコ店
    ・試食させてもらえる
    甘さマイルドで激ウマ!

  • パディーズマーケット
    ・公式サイト➯https://www.paddysmarkets.com.au/
    ・営業時間10時~18時
    ・水曜~日曜営業(月、火休み)
    ・日本のアメ横のような感じ。
    激安お土産充実(安かろう悪かろう印象)
    ・お土産以外にフードコート、生鮮食品、マッサージ屋あり
    ・トイレもあり。

  • 空港制限エリア内のショップ
    ・ティムタムなど定番お菓子、ハチミツ、紅茶、コアラグッズ充実。
    ・街中より割高がネック。
    ・時間なければまとめて買えてオススメ。

1オーストラリアドル(AUD)≒100円。

アメリカドル(1ドル≒150円)と比べて少しだけ安心感ありましたが…。😅

ちょっと買ったら1万越え、物価高は否めませんでした…。💦

旅レビュー

旅の楽しみのひとつ、現地でお買いもの。

今回は、お店と購入品の紹介です。😄

ウールワース

シドニーのあちこちにあるスーパー。

営業時間長めの店舗はこちら。⇩

ウールワースで4種類お買い上げ。

1つはハチミツ。

オーストラリアと言えば、高品質なハチミツ生産地で有名。✨

そしてニュージーランドよりお手頃価格で買えるマヌカハニー♪👍🏻

マヌカハニーは、1個6.8AUD(左)。

ピュアハニー、1個6.6AUD(右)。

どちらも340ml、空港で買うより安い。💰

日持ちして美味しい。👍🏻

オーストラリア定番お土産、ティムタム。

迷ったらこれが一番!👍🏻

日本で売ってないであろうテイスト(デラックスキャラメルブラウニー)をチョイス。

2個で6.5AUD、まとめ買いで少しお安め。☺️

自分用にグルテンフリーのティムタム。

お値段5.8AUD、普通のティムタムより高め。💦

Caramello Koala(コアラチョコ)。

1袋(12個入り)7AUD。

個包装でバラマキ土産にオススメ。👍🏻 

ひと目でオーストラリアのお土産とわかるのもヨキ。💕

キャラメルソース入りミルクチョコ、かなり甘めお菓子です。

ルーカス・ポーポー・オイントメント。

ヤケドや切り傷などに効果ある、日本のオロナイン的存在。

リップにも使えるんだとか。

1本10AUD。

油分多めのベトッと感、オロナインより保湿感抜群です。👍🏻

ヘイグス・チョコレート

オーストラリアの老舗チョコレート屋さん。

お客さんでいっぱいの店内、気になって入りました。✊

クイーンビクトリア・ビルディングの入口そば。⇩

1898年ビクトリア様式のクイーンビクトリア・ビルディン。

訪れるだけでも価値あり!👍🏻

ゴージャス内装、見ごたえ別群!😍

肝心のチョコ、老舗なだけにお値段は高め。💦

左がミックスミルクダーク、15.90AUD。

マシュマロのチョコがけ、これまた美味しかったー!

右がロッキーロードロードダーク、15.50AUD。

いろんなチョコ入ってて食べて楽しい!😆

甘さもマイルド、ここのチョコは買ってよかった!👍🏻

パディーズマーケット

またまた立ち寄った、バディーズ・マーケット。

場所はこちら。⇩

小さな店舗がギッシリ!

安かろう悪かろうかでも、激安お土産盛りだくさん。✨

フードコート充実、コスパ飯にも良さげ。👍🏻

ルーカス・ポーポー・オイントメントも3本で15AUD。

先にここにこればよかった…。😭

シドニー空港制限エリア

お時間ない場合は、空港の制限エリアで買うのも一つ。

ハチミツ、紅茶、ティムタムなどのお菓子、オーストラリア定番お土産勢揃い。

唯一の難点は、街中のお店より割高…。💦

空港では3つお買い上げ。

コアラデザインのステーショナリーセットは、6AUD。

定規+鉛筆+消しゴム+鉛筆削り入りでお買い得。

コアラのぬいぐるみケースは、10.5AUD。

フワフワ生地、ペンやメガネケースにいいかもとお買い上げ。

グランドポーポー空港限定ポーチセット。✨

36番搭乗口に向かう途中、メリノコレクション(ショップ)で発見!

大・中・小のポーポークリーム3本入り、お値段32.27AUD。

おじさんデザインに一目惚れして購入です。😍

ということで、シドニーで買ったもの、紹介でした。🎁

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#シドニーマラソン2025、#オーストラリア旅、#シドニー旅、#シドニーのお土産、#ハチミツ、#ティムタム、#バラマキ土産、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました