~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

3日目。短期滞在にオススメ!ワイルドライフ・シドニー動物園へ。~シドニーマラソン2025旅行記⑩

★シドニーマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年8月
日程:3泊5日
マラソン公式サイト➯https://www.tcssydneymarathon.com/
日本事務局➯https://www.sydneymarathon.jp/

旅の覚書き

ワイルドライフ・シドニー動物園の覚書き。☺️

  1. 公式サイト➯https://www.wildlifesydney.com.au/

  2. 営業時間は10時~17時(最終入場16時)

  3. チケットは「Kkday」で当日入場前に購入、お値段3,918円。購入と同時にQRコード発行、すぐ入場できました。

  4. 公式サイトやKKdayでチケット購入が現地で買うより安い

  5. シドニーではコアラは近くで写真撮ること出来ても抱っこは出来ない州

  6. コアラフォトは入場料とは別に30ドル必要。

  7. 起きてるコアラが見たいなら訪問は午前中で。

  8. シドニー中心街でオーストラリアの動物に会えるのは最大のメリット

  9. 滞在期間が短くてもコンパクト園内でサクッと楽しめる

  10. 屋内で雨の日も安心。

  11. 見学の所要時間は1時間~1時間半。

  12. 至近距離で見られるカンガルーエリアは立ち寄りマスト。

  13. トイレ、給水スポット、飲食・休憩スペースあり。

  14. 園内抜けるとお土産売り場につながっている。

地元「東山動物園」で500円でオーストラリアの動物みられると思ったものの…。

約8倍の入園料でも、東山動物園より動物を至近距離で鑑賞できる!

ケチらず行ってよかったです。😅

旅レビュー

クルーズの後、ワイルドライフ・シドニー動物園へ。

場所はこちら⇩

入場直前に「Kkday」からチケット購入。

QRコード提示、サクッと園内へ。

園内マップ。⇩

園内で一番動きが活発だった、ハリモグラ。

タスマニアデビル。

絶滅危惧種のワラビー。✨

首絞められたら一発アウト、デカさにビビるっ。💦

屋内で快適散策♪

右奥でウォンバット爆睡中…。💦

昔CMで流行った、エリマキトカゲ。😆

カンガルーエリアは園内一番のお気に入り。🦘

低い柵から間近で見られるのがヨキ!👍🏻

檻から出てきたカンガルー、触れなくてもテンション爆上がり!😆

愛らしい表情とピョンピョン飛ぶ姿は癒し。💕

ドリンク節約にありがた設備♪👍🏻

クロコダイルフォトスポット。🐊

水槽に張りついて寝てるクロコダイル、デカさ半端ないっ!

夜行性エリアの先にコアラ。

サービス精神旺盛のカエルさん♪🐸

2階のコアラエリアへ。🐨

コアラお昼寝中でした…。😵‍💫

午前は起きてるんだとか。

コアラエリアのルーフトップで軽食楽しめます。

施設出ると、ショップにつながるお決まりルート。

大小のコアラぬいぐるみ、たくさん在庫ありました。

動物との距離が近くて興奮した、ワイルドライフ・シドニー動物園

安くない入園料でも満足度高め。👍🏻

時間ないけどオーストラリアの動物みたい時に超オススメ!👍🏻

ということで、次続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#シドニーマラソン2025、#オーストラリア旅、#シドニー旅、#ワイルドライフ・シドニー動物園、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました