~ハワイやベルリンマラソンなど旅メインに国内外のマラソン備忘録や情報を配信中~

2日目。ゼッケンもらいにマラソンEXPO会場!~シドニーマラソン2025旅行記⑦

★シドニーマラソン2025

こんにちは。あろはこです。
ご訪問、ありがとうございます。😊

旅行時期:2025年8月
日程:3泊5日
マラソン公式サイト➯https://www.tcssydneymarathon.com/
日本事務局➯https://www.sydneymarathon.jp/

旅の覚書き

EXPO会場の覚書き。☺️

  1. 場所は、インターナショナル・コンベンション・センター。

  2. 最寄り駅は、「Town Hall駅(徒歩10分)」など。

  3. 木・金(9時~20時)、土(9時~16時)の3日間開催。

  4. 必須持ちものは、「ゼッケン引換証」と「パスポート」。預け荷物をする場合はその荷物も。

  5. 会場入ると、「ゼッケン受付」➯「ゼッケンのタイムチップ確認」➯「アシックス公式エリア」➯「その他の展示エリア」。会場の動線がシンプルでわかりやすい

  6. マラソン参加者も来場者も入口同じ。

  7. ゼッケン受取りはグループ(引換証に記載あり)でカウンターが分かれている。

  8. もらえるものは、「ゼッケン」と「フィニッシャーT」。預け荷物袋はカウンターで受取り(スタッフさんに聞かれる)。

  9. 安全ピンはカウンターで各自ピックアップ

  10. 預け荷物はEXPO会場で事前対応。(5kmと10kmは対応なし)。

  11. アパレル、ボディケア、栄養もの、各国マラソン大会など、約70社が出店。

  12. アパレルはアシックス以外も出店(日本が安い)。

  13. GUなど補給食、ランアイテム充実。マラソンに必要なものは現地調達可能。

  14. 試食や試飲あり。軽食エリアなし、休憩スペース少なめ。

  15. 公式グッズの確実ゲットは、初日に行くのがオススメ(お目当てのサイズが品切れしている場合あり)

  16. 会場内にトイレ給水ステーションあり。

円安物価高+混雑=グッズ購入至らずです…。😅

旅レビュー

オペラハウスのツアーから一旦ホテルに戻ってEXPO会場へ。✊

到着したのが夕方ごろ。

便利な立地でした。⇩

分かりやすい動線で会場入りもスムーズ。👍🏻

マラソンあるあるランナーボード。

自分の名前の横にメッセージ書けるようになってたので。

持ってたペンで「I can do it !」、喝入れです。✊

会場入りです!🙌🏻

入ってすぐ右にゼッケンカウンター。

自分のグループのカウンターで受付。

金曜夕方は、どのグループのカウンターも待ち時間なし。👍🏻

引換証とパスポート提示。

マラソンではゼッケンとフィニッシャーTシャツもらいました。

5Kはゼッケンのみ。

安全ピンはカウンターに置いてあるのでピックアップ(日本と違う)。

ゼッケンのチップ確認したらアシックスブースです。

ハーバーブリッジもコースの一部♪😍

アシックスはシンプルデザイン多め。

75ドル前後のTシャツ。

あちこち脱ぎ散らかされたウェア。

購買意欲ダダ下がり…。💦

ボトル系は在庫たっぷり。

40ドル前後のキャップ。

ウィンドブレーカーは150ドルも購入至らず…。

公式スポンサーのアシックスでは戦利品なし。

アシックスブース出て次の展示エリアへ。

目標タイムのペースメーカーさんからアドバイスもらえるコーナーもありました。

ステージイベント、座れる場所はここぐらいかも?

コースのアップダウンにビビる。😵‍💫

マラソン当日の預け荷物、EXPO会場で対応。

アボットワールドマラソンメジャーズブース。

今年からシドニー加入。🎉

シックススターズからセブンスターズです。✨

コースで提供してもらえるエネルギージェルのGUブース。

給水ステーションでドリンク節約♪🙌🏻

地元の大会、ナゴヤウィメンズマラソンもPRで出展!

パフォーマンスコーヒーの「before you speak coffee」。

コーヒー好きとしては気になるブース。☕

早速ブラックコーヒー試飲!✊

パフォーマンス重視の成分、癖が強くて合わず…。💦

1足30ドル、3足75ドル(7,500円)。

割引でも手が出ない…。🤣

良心価格のショップ見ながら、日本のコスパ改めて実感。😵‍💫

完走メダルフォトスポット、横から1枚。🙇🏻‍♀️

マラソンEXPO会場、以上で終わり。🎉

最後にコンベンションセンターからシドニーの街並み。

絵になる眺めでした。✨

完走してないけどもらえるフィニッシャーT(表)。

裏はこんな感じ。

残るは完走メダル。

ここまで来たら這ってでもゴールしたい。✊

次、続きます。😌

前の記事へ 次の記事へ

#シドニーマラソン2025、#オーストラリア旅、#シドニー旅、#マラソンEXPO、#ジョギング、#ファンラン、#旅RUN、#海外マラソン、#海外旅RUN、#旅RUNは人生のビタミン、#観走を楽しむ

コメント

タイトルとURLをコピーしました